計画ID: p715818
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
池口岳・光岳
2019年04月20日(土)
~
2019年04月21日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
4/19 20:15 茅野駅集合 池口岳登山口避難小屋にて前泊
- GPS
- --:--
- 距離
- 28.2km
- 上り
- 2,729m
- 下り
- 2,716m
行動予定
04:00 池口岳登山口 - 05:10 面切平 - 06:45 黒薙の展望所 - 08:15 ザラ薙平 - 10:05 ジャンクション - 10:40 コル - 12:05 加加森山 - 13:05 2381m峰 - 13:50 下端の草原の窪地 - 14:30 光岳 - 14:45 光岳小屋(1泊)
05:00 光岳小屋 - 05:20 光岳 - 05:50 下端の草原の窪地 - 06:50 2381m峰 - 07:50 加加森山 - 09:00 コル - 09:45 ジャンクション - 11:15 ザラ薙平 - 12:35 黒薙の展望所 - 13:35 面切平 - 14:15 池口岳登山口
05:00 光岳小屋 - 05:20 光岳 - 05:50 下端の草原の窪地 - 06:50 2381m峰 - 07:50 加加森山 - 09:00 コル - 09:45 ジャンクション - 11:15 ザラ薙平 - 12:35 黒薙の展望所 - 13:35 面切平 - 14:15 池口岳登山口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ポール
テント
調理用食材
調味料
|
山行目的 | 残雪期トレッキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 池口岳ジャンクション到着時間により光岳を目指すか決定する。 |
注意箇所・注意点 | 冬用装備が必要となります。ワカン持参を推奨 |
その他 |
下山後、遠山郷かぐらの湯にて入浴 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する