計画ID: p731907
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梁川駅~倉岳山~高畑山~鳥沢駅
日程未定
体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
<集合>JR中央本線梁川駅 改札口 8:30頃8:14着の電車で到着予定
- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.5km
- 上り
- 975m
- 下り
- 948m
行動予定
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
- 距離
- 11.5 km
- 登り
- 974 m
- 下り
- 947 m
高畑山・倉岳山はいずれも大月市秀麗富嶽十二景・九番です。
高畑山(982m)山頂付近の北面は樹林だが南面は広々としており、視界が大きく開ける。南西方面に富士山がどっしりとそびえ、それをひきたてるかのように御正体山、杓子山、三ツ峠山などが連なる。
倉岳山(990m)「甲斐国志」にも記述があり古くから認知されていたようである。
登山道の途中に水場があり、小さいながら滝も見られる。
前道志の最高峰。素晴らしい展望と新緑を楽しむ1日を過ごしましょう。
高畑山(982m)山頂付近の北面は樹林だが南面は広々としており、視界が大きく開ける。南西方面に富士山がどっしりとそびえ、それをひきたてるかのように御正体山、杓子山、三ツ峠山などが連なる。
倉岳山(990m)「甲斐国志」にも記述があり古くから認知されていたようである。
登山道の途中に水場があり、小さいながら滝も見られる。
前道志の最高峰。素晴らしい展望と新緑を楽しむ1日を過ごしましょう。
山行目的 | 前道志の最高峰。素晴らしい展望と新緑を楽しむ1日 2019年5月末の逆ルートの記録をたどる |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する