計画ID: p735294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳【孫太尾根ピストン】
2019年03月24日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
孫太尾根登山口お墓参り用の駐車場(広場)- GPS
- 09:00
- 距離
- 11.2km
- 上り
- 1,211m
- 下り
- 1,204m
行動予定
孫太尾根登山口 06:00
丸山-草木-多志田山-藤原岳-多志田山-草木丸山
孫太尾根登山口 15:00
丸山-草木-多志田山-藤原岳-多志田山-草木丸山
孫太尾根登山口 15:00
装備
| 個人装備 |
地図(国土地理院 1/25000)
レインウェア
手袋
防寒着
トレッキングポール
腕時計
ヘッドライト
飲料水
|
|---|---|
| 共同装備 |
スマホ(Docomo回線)[GPS地図アプリ使用]
予備バッテリー
コンパス
レスキューシート(2名用)
行動食(2、3日分)
非常食(2日分)
ファーストエイドキット
|
| 備考 | [ザック] 角田泰博 (オスプレイ38L、赤) 角田 渉 (ドイター40L+10L、緑) |
| 山行目的 | 登山 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
・同一ルート内で判断する。(藤原岳避難小屋へ避難) ・大貝戸道から大貝戸道登山口へ下山。 |
| 注意箇所・注意点 |
☆多志田山から藤原岳展望丘への最後の登りは要注意です。見上げて右手の岩場は落石、滑落の恐れがあります。登りだけで無く、下りも慎重に。 ☆藤原岳名物【泥濘道】、孫太尾根にもぬかるんだ部分はありますが、全体的に日当たりの良い尾根道で大貝戸道よりははるかにマシです。 |
| 計画書の提出先/場所 |
自宅 登山ポスト(設置あれば) コンパス(ネット提出) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


polepole213
watawata212

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する