計画ID: p750837
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
遠い飲み屋へ
2019年05月25日(土)
~
2019年05月26日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
6:30ごろ秋葉原駅集合9:30現着
観音平駐車場は週末混在するため駐車場が埋まっていた場合は、
小淵沢駅または小淵沢CCに駐車しタクシー移動。
小淵沢タクシー TEL:0551-36-2525 で(小淵沢駅から観音平までは約3,200円)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 上り
- 1,505m
- 下り
- 1,507m
行動予定
10:00 観音平 - 11:00 雲海展望台 - 11:50 押手川 - 13:15 編笠山 - 13:35 青年小屋 14:35 - 15:35 西岳 - 16:25 青年小屋(1泊)
07:00 青年小屋 - 08:30 権現小屋 - 09:40 青年小屋 10:40 - 11:35 押手川 - 12:15 雲海展望台 - 13:00 観音平
07:00 青年小屋 - 08:30 権現小屋 - 09:40 青年小屋 10:40 - 11:35 押手川 - 12:15 雲海展望台 - 13:00 観音平
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
ロールペーパー
テント
テントマット
シェラフ
|
備考 | ◆食事計画 <一日目 昼> 行動食 各自 <一日目 夜> つまみ 各自 焼肉 300g H 米 Y シューマイ Y ソーセージ S こてっちゃん鍋 S <二日目 朝> 肉まん Y 汁物 H <二日目 昼> 行動食 各自 ◆持参装備 取り皿 各自 カトラリー 各自 プラティパス(湧き水汲み用) 各自 メスティンセット(米、蒸かし用) Y フライパンセット(焼き物用) S ジェットボイル(湯沸かし用) H 包丁 S アルミホイル Y まな板 紙皿+ホイルで代用 |
山行目的 | 遠い飲み屋へ |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 東ギボシはトラバース道でも十分に注意が必要 |
注意箇所・注意点 |
・編笠山〜青年小屋…小屋の手前から大きな岩の上を歩く。ペンキ印外すと歩きにくいです。小屋の水場は、登り下りのない歩きやすい道を5分くらい。 ・青年小屋〜権現岳…ノロシ場から上、急になり、東ギボシを巻く当たり、クサリが連続します。岩の巻き道に補助的につけられた部分が多いんですが、クサリを頼りに、体を持ち上げるといったところも2カ所くらいありました。ノロシ場の先でストックしまっておく。 ・権現岳〜三ツ頭…クサリ場あり。 |
食事 |
肉焼きたいなぁ。こんな感じの山行が理想的(食は)。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1146061.html |
その他 |
初日の西岳、二日目の権現岳は酒量と相談し臨機応変にスルー。 権現岳は空身で登ってテント撤収も可です。 提出済計画書 https://www.mt-compass.com/ar.php?i=420508&u=41088&c=b06d049c |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
https://www.hokuto-kanko.jp/blog/2019-4-26
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する