計画ID: p75586
全員に公開
ハイキング
甲信越
【子連れ登山】入笠山 360度大パノラマと花の宝庫
2014年06月15日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
長野から1時間40分:中央道 諏訪南IC下車約7分で富士見台パノラマリゾートETC1,440円
大駐車場、レストラン、売店、トイレ完備
ゴンドラ:山麓駅(1050m)から山頂駅(1780m)まで約10分
往復/1,650円(大人)、800円(小学生)、未就学児無料
営業時間/8:30〜16:30(期間によって違います)
※6月30日までは120万本のすずらん祭り開催中
期間中ゴンドラ往復利用者には山野草の苗プレゼント
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.9km
- 上り
- 1,030m
- 下り
- 1,030m
行動予定
ゴンドラすずらん山麓駅10:00-10:10山頂駅(20分)入笠湿原(10分)御所平峠(マナスル山荘)(20分)入笠山1,955m【昼食】
入笠山(20分)御所平峠(マナスル山荘)(10分)入笠湿原(20分)山頂駅
入笠山(20分)御所平峠(マナスル山荘)(10分)入笠湿原(20分)山頂駅
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
|---|---|
| 共同装備 |
1/25,000地形図
ファーストエイドキット
ガイド地図
カメラ
ビデオカメラ
車
|
| 山行目的 | ハイキング |
|---|---|
| その他 |
◎ゴンドラ山頂駅から入笠湿原 入笠すずらん公園の中を通りウッドチップが敷いてある遊歩道を行く 非常に歩きやすい 鹿の進入を防ぐ鉄柵の扉を開けて入笠湿原に 入笠湿原では木道の上を歩く ここにはすずらんの群生地がある ◎山彦山荘からマナスル山荘 林道の下のハイキング道沿いではニリンソウやツマトリソウが咲いている また、マナスル山荘近くの御所平のお花畑ではすずらんの群生地がある ◎登山口から入笠山頂上 約30分のトレッキング 途中岩場もあるが危険な場所は全くない 今日は小雨も降りやや滑りやすい状況だったが注意して歩けば問題ない ◎入笠山頂上 天気が良ければ、北に八ヶ岳 西北に北アルプス 西に御嶽、乗鞍、中央アルプス 南には富士山、甲斐駒・仙丈 日本100名山の22座が眺望できるというが、今日は残念ながら雲が多く何も望めず 残念! |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する