計画ID: p770941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山
2019年08月04日(日)
~
2019年08月05日(月)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
09:30 姿見
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.4km
- 上り
- 1,327m
- 下り
- 1,356m
行動予定
・1日目:09:30 姿見 - 09:50 姿見の池 - 12:20 旭岳 - 13:20 間宮岳分岐 - 14:10 北海岳分岐 - 15:10 黒岳石室(1泊)
・2日目:05:30 黒岳石室 - 07:00 北鎮分岐 - 07:30 中岳分岐 - 08:10 中岳温泉 - 09:10 裾合分岐 - 10:50 夫婦池 - 11:00 姿見
・2日目:05:30 黒岳石室 - 07:00 北鎮分岐 - 07:30 中岳分岐 - 08:10 中岳温泉 - 09:10 裾合分岐 - 10:50 夫婦池 - 11:00 姿見
装備
個人装備 |
リュック 1
リュックカバー 1
登山靴 1
手袋 1
防寒着(フリース、ダウンジャケット) 1
タオル 1
サポートタイツ 1 ※自分用メモ
ストック 1 必要な人のみ
帽子 (or バンダナ) 1
地図 1
コンパス 1
ヘッドランプ 1 電池も忘れずに確認
日焼け止め 1
医薬品
健康保険カード 1
昼食 2食
朝食 2食
ペットボトル(500ml) 3本 プラチパスでも可
コップ 1
食器 1
割り箸
非常食 アメ、チョコなど
お菓子
ビニール袋
着替え 1
メガネケース 1 必要な人のみ
耳栓 1 ※自分用メモ
サンダル 1 必要な人のみ
レジャーシート 1 必要な人のみ
新聞紙 1 雨の日用
防水袋 1 雨の日用
虫除けスプレー 1 必要な人のみ
デジカメ 1 予備の電池も
GPS時計 1 ※自分用メモ (電池2本も)
寝袋 1
スリーピングマット 1
スプーン 1
輪ゴム 3
S字フック 1
|
---|---|
共同装備 |
コッフェル 1
コンロ 1
ツェルト 1
|
山行目的 | 百名山54座目 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
・黒岳から層雲峡へ抜けて下山。ロープウェイを使わないで3時間(使う場合は1:30+ロープウェイ)。8:40 or 10:55のバスで旭川駅へ。 https://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/018/0180120181201k.pdf |
食事 |
・夕食:ご飯(アルファ米)、麻婆春雨+ソーセージ or 焼肉、スープ ・朝食:パン、スープ |
その他 | ・黒岳石室:https://tozan-syoshinsya.com/大雪山系「黒岳石室」宿泊とテント泊のた/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する