計画ID: p775680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2019年08月01日(木)
~
2019年08月03日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
09:00 広河原
- GPS
- --:--
- 距離
- 24.6km
- 上り
- 2,464m
- 下り
- 3,171m
行動予定
09:00 広河原 - 09:25 1660m地点 - 11:30 大樺沢二俣 11:40 - 14:10 小太郎尾根分岐 14:20 - 14:50 北岳肩ノ小屋(1泊)
07:00 北岳肩ノ小屋 - 07:20 両俣小屋分岐 - 07:50 北岳 08:00 - 08:15 吊尾根分岐 - 09:31 中白根山 09:51 - 10:51 間ノ岳 11:01 - 12:01 農鳥小屋(1泊)
03:00 農鳥小屋 - 04:10 西農鳥岳 04:20 - 05:10 農鳥岳 05:20 - 06:00 大門沢下降点 - 06:40 ゴーロ帯上端 06:50 - 07:40 2142m地点 07:50 - 08:50 大門沢小屋 09:20 - 10:20 峠 10:30 - 11:10 大古森沢 11:20 - 12:10 大門沢登山道入口 12:20 - 12:50 奈良田第一発電所 13:00 - 13:20 奈良田駐車場(丸山林道入口) - 13:30 奈良田
07:00 北岳肩ノ小屋 - 07:20 両俣小屋分岐 - 07:50 北岳 08:00 - 08:15 吊尾根分岐 - 09:31 中白根山 09:51 - 10:51 間ノ岳 11:01 - 12:01 農鳥小屋(1泊)
03:00 農鳥小屋 - 04:10 西農鳥岳 04:20 - 05:10 農鳥岳 05:20 - 06:00 大門沢下降点 - 06:40 ゴーロ帯上端 06:50 - 07:40 2142m地点 07:50 - 08:50 大門沢小屋 09:20 - 10:20 峠 10:30 - 11:10 大古森沢 11:20 - 12:10 大門沢登山道入口 12:20 - 12:50 奈良田第一発電所 13:00 - 13:20 奈良田駐車場(丸山林道入口) - 13:30 奈良田
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食(3日分)
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
鈴
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
ポール
テント
テントマット
ファーストエイドキット
|
山行目的 | 夏合宿 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
エスケープルート特に無し。 |
注意箇所・注意点 |
危険個所は特になし。 行程が長いため、体力を十分につけておくこと。 |
食事 |
1日目 朝:各自、昼:行動食、夜:共同食 2日目 朝:共同食、昼:行動食、夜:共同食 3日目 朝:共同食、昼:行動食、夜:各自 |
計画書の提出先/場所 | 広河原で提出 |
その他 |
「奈良田の里温泉 」 時間:10:30 - 19:00、 入浴料:550円 (http://hayakawa-zaidan.com/?pid=34634695) 「農鳥岳・間ノ岳(奈良田〜大門沢ルート)」 登山道状況:△ 奈良田第1発電所横ゲート先から2キロ程の所で崩落。 崩落箇所の左岸に迂回路有。 落石や、滑倒に注意して歩行して下さい。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する