計画ID: p777512
全員に公開
沢登り
東海
安倍奥 黒ん沢
2019年06月01日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
下渡集落から林道に入ります。林道は舗装されていますが通行は少なめの様子。そこそこ荒れていて大型の普通車で入るのはちょっと面倒。梅ヶ島温泉行きの静鉄バスに乗り「下渡」で降りればバスでアクセスも可能。
- GPS
- 08:14
- 距離
- 7.0km
- 上り
- 1,010m
- 下り
- 1,022m
行動予定
スタート地点 08:43 - 12:40 七ツ釜 - 15:00 遡行終了(980m) - 17:00 ゴール地点
装備
個人装備 |
沢靴(1)
雨具上下(1)
サングラス(1)
保温着(1)
ハーネス(1)
カラビナ(4)
シュリンゲ(4)
確保器(1)
ヘルメット(1)
ヌンチャク(2)
ハンマー(1)
ハーケン(2)
捨て縄(2)
下山用の靴(1)
スパッツ(1)
防水バッグ(1)
手袋(1)
ヘッドランプ(1)
替電池(1)
水筒(1)
行動食(1)
地図(1)
コンパスもしくはGPS(1)
時計(1)
|
---|---|
共同装備 |
ダブルロープ30m(2)
ツェルト(1)
救急品(1)
無線機(2)
|
注意箇所・注意点 |
基本的に里山なのですが、そうは思えない深い山の雰囲気があります。ものすごく高い滝はありませんが10m〜20mくらいのそこそこの滝が多くあります。巻きでロープを出すような場面もありました。 下山路は作業路ですが、基本的に里山なので作業路が錯綜しており、進路の判断に迷うこともありました。 ヒルは多いです。三箇所やられました。 |
---|---|
その他 | 市内まで行き、「おふろcafe bijinyu」に行きました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する