計画ID: p789973
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
鶴島御前山バリエーションルート
2019年06月09日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
09:00 上野原駅アクセス
国立7:53-8:04豊田8:08-(中央本線甲府行き)-八王子8:12-高尾8:20-8:36上野原
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.7km
- 上り
- 343m
- 下り
- 342m
行動予定
登り
09:00 上野原駅 - 09:35 御前山取りつき点(220m) - (2:30バリエーションルートロープワーク) - 12:05 御前山(昼休憩)
下山
12:40 御前山 - (2:00懸垂下降orロワーダウン) - 14:40取りつき点 - 15:00上野原駅
09:00 上野原駅 - 09:35 御前山取りつき点(220m) - (2:30バリエーションルートロープワーク) - 12:05 御前山(昼休憩)
下山
12:40 御前山 - (2:00懸垂下降orロワーダウン) - 14:40取りつき点 - 15:00上野原駅
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
スリング120☓3
60☓1
捨てビナ複数
カラビナ4
安全環付カラビナ2〜4
行動食
水
テルモス
雨具
携帯
地形図
方位磁石
|
---|
山行目的 | 縦走ロープワーク |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 登攀難しい場合は、撤退。 |
その他 |
縦走ロープワーク(バリエーションルート登攀で実施) 0.持ち物 スリング(120×2,60×1)、安全環付きカラビナ×2、カラビナ×2、手袋 1.お助けロープ 径8.0~8.5mm、長さ15~20m程度。 2.チェストハーネス作り方 120スリングで結ぶ(シートベンド) 3.支点の取り方 ツーバイトやガースヒッチとカラビナで構築。 ロープを直接立木にグローブヒッチで構築。 4.カラビナを使ったロープの接続 グローブヒッチ、ムンターヒッチ(=半マスト、イタリアンヒッチ) 5.フリクションヒッチ(バックアップ用途) プルージック、オートブロック(マッシャー) 6.ムンターヒッチ(=半マスト)の用途 確保、下降、登り返し 7.トラバースや鎖場での確保 チェストハーネス、120スリング×1、カラビナ使用。 (参考)結び方 http://mattari.sunnyday.jp/KnowLedge/RpWork/RopeKnt_Basic.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
鶴島御前山
(484.1m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する