計画ID: p80701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
横尾から表銀座 槍ヶ岳、燕岳
2014年08月01日(金)
~
2014年08月03日(日)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
2210新宿西口 バス停
- GPS
- 56:00
- 距離
- 34.1km
- 上り
- 2,416m
- 下り
- 2,477m
行動予定
7月31日 さわやか信州号2230
8月1日 0600上高地BT-0700明神館-0800徳沢ロッジ-0920横尾-1050槍沢ロッヂ-1230大曲-1330天狗原分岐-1630ヒュッテ大槍
8月2日 0400スタート-0450槍ヶ岳-0520ヒュッテ大槍-0650水俣乗越-0820西岳-1100大天井ヒュッテ-1130大天井岳-1150切り通し岩-1350大下りの頭-1510燕山荘
8月2日 0730燕岳-0800燕山荘-0850合戦小屋-0950第二部地-1050燕岳登山口
温泉経由、タクシー、JRにて
8月1日 0600上高地BT-0700明神館-0800徳沢ロッジ-0920横尾-1050槍沢ロッヂ-1230大曲-1330天狗原分岐-1630ヒュッテ大槍
8月2日 0400スタート-0450槍ヶ岳-0520ヒュッテ大槍-0650水俣乗越-0820西岳-1100大天井ヒュッテ-1130大天井岳-1150切り通し岩-1350大下りの頭-1510燕山荘
8月2日 0730燕岳-0800燕山荘-0850合戦小屋-0950第二部地-1050燕岳登山口
温泉経由、タクシー、JRにて
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1 コピー
飲料 2L
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 自宅に
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 2 ゴミその他用
替え衣類 1
入浴道具 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
食器 1
水筒 1
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1 1日分
|
---|---|
共同装備 |
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コンロ台 1
コッヘル(鍋) 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
ポリタンク 1
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 縦走 山小屋メシを堪能 |
緊急時の対応・ルート | 雷、風雨激しい場合は断念すること。ラジオ聴取、エスケープルートは適宜。大天井岳―常念岳経由などから、上高地に戻ることもあり。 |
注意箇所・注意点 | 雪渓が一部にあり、軽アイゼン必要、ヘルメット着帽 |
食事 | 初日の朝食、2日目の昼食は各持参 |
計画書の提出先/場所 | 長野県警 |
その他 | ゆっくり行こう |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する