計画ID: p80933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
裏銀座ルート縦走(烏帽子岳・野口五郎岳・水晶岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・双六岳・新穂高温泉)
2014年08月21日(木)
~
2014年08月24日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
往路8/21 23:00新宿発
毎日あるぺん号 白馬猿倉・扇沢・七倉ダムルート
8/22 4:10七倉ダム着
復路
新穂高温泉→(バス)平湯温泉→(タクシー)松本駅→(JR)
- GPS
- 57:40
- 距離
- 40.0km
- 上り
- 3,384m
- 下り
- 3,550m
行動予定
1日目 6:30七倉山荘−高瀬ダム−烏帽子小屋−烏帽子岳−烏帽子小屋(テント泊)
2日目 5:00烏帽子小屋−野口五郎岳−水晶小屋−水晶岳−水晶小屋−
ワリモ北分岐−黒部川源流標−三俣山荘(テント泊)
3日目 5:00三俣山荘−鷲羽岳山頂−三俣山荘−三俣蓮華岳−双六岳−
双六小屋−わさび平小屋−新穂高温泉ゲート
2日目 5:00烏帽子小屋−野口五郎岳−水晶小屋−水晶岳−水晶小屋−
ワリモ北分岐−黒部川源流標−三俣山荘(テント泊)
3日目 5:00三俣山荘−鷲羽岳山頂−三俣山荘−三俣蓮華岳−双六岳−
双六小屋−わさび平小屋−新穂高温泉ゲート
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
シュラフ
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
日焼け止め
非常食
|
|---|---|
| 共同装備 |
テント
テントマット
コンロ
ガスカートリッジ
コンロ台
コッヘル(鍋)
ローソク
ファーストエイドキット
カメラ
ビデオカメラ
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



hiroponponさん こんばんは
七倉ダム〜高瀬ダムはバス仲間とタクシー
ただし、新穂高〜平湯間バス(30分)は2本/日程度です。
平湯〜松本間(90分)はかなり本数があるのでバス利用がよいと思います。なお新穂高11:30,13:30のバスは松本まで行くようですよ!!
また、山行記録レコを拝見させていただきます
hyougofuji
hyougofujiさん こんばんは。
そうなんですね。帰りちゃんと調べてませんでした。コレですよね。ありがとうございます。
http://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_takayama/
誰も見てないだろうと思ってたらコメント頂いてちょっと驚きです 笑
おおーーーたのしそーーーーー
着いて行きたいけど、その週は会津に行ってるなぁ。
お互い良い山行になりますように。
気をつけて頑張れ〜\(^o^)/
muniさん
会津駒っすか?
いいですね〜そちらもお気をつけて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する