計画ID: p815800
全員に公開
沢登り
日高山脈
夏合宿北日高 チロロ川〜1967峰〜幌尻岳
日程未定

体力度
判定データなし
- GPS
- 104:00
- 距離
- 41.3km
- 上り
- 4,039m
- 下り
- 4,043m
行動予定
Day1:二岐沢登山口P→1h北電ダム→1h30 Co870三股 C1 (2h30)
Day2:C1→右沢→5hチロロ岳→(1hチロロ岳西峰)→左沢→3h 三股 C2 (9h)
Day3:C2→1h Co924二股→4h Co1290二股→3h 1911ポコ西→Co1793コル C3 (8h)
Day4:C3→(2hピパイロ岳)→30min 1967峰→2h 1856峰→1h北戸蔦別岳
→1h戸蔦別岳→1h 七つ沼カール (→2h 幌尻岳→1h七つ沼カール) C4(10h30)
Day5:C4→1h戸蔦別岳→1h北戸蔦別岳→1hヌカビラ岳→3hダム→1h駐車場 (7h)
Day2:C1→右沢→5hチロロ岳→(1hチロロ岳西峰)→左沢→3h 三股 C2 (9h)
Day3:C2→1h Co924二股→4h Co1290二股→3h 1911ポコ西→Co1793コル C3 (8h)
Day4:C3→(2hピパイロ岳)→30min 1967峰→2h 1856峰→1h北戸蔦別岳
→1h戸蔦別岳→1h 七つ沼カール (→2h 幌尻岳→1h七つ沼カール) C4(10h30)
Day5:C4→1h戸蔦別岳→1h北戸蔦別岳→1hヌカビラ岳→3hダム→1h駐車場 (7h)
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
ハンマーバイル
ナイフブレード
渓流シューズ
寝袋
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ロープ
6人用テント
ラジオ
熊スプレー
衛星携帯電話
わらじ
携帯トイレ
プラティパス
食係6泊分
|
山行目的 | 2019年度夏合宿 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 緊急時には幌尻山荘にエスケープする。 |
食事 | 行動食は各自で持参、夕朝食は係が用意。 |
計画書の提出先/場所 | 部活の連絡係 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する