計画ID: p845221
				
				全員に公開				
				ハイキング
				祖母・傾
			【祖母山】梅雨明けに夏山初めの九州遠征(北谷登山口〜風穴〜祖母山〜国観峠〜北谷登山口)
								2019年08月12日(月)
									[日帰り]
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		■行き柳川に前泊。
九州自動車道で熊本ICまで。
熊本ICから国道57号、国道325号、県道8号を経由して北谷登山口まで。
国道57号は熊本地震で崩壊、迂回路経由。案内に従えば問題なし。
最後の5km程度はダート&砂利道で走りづらい。
北谷登山口駐車場には10時ごろ着で10台程度の駐車。残り数台程度。
令和元年9月30日まで、一の鳥居から先の工事が予定されているようです。
工事期間中は一の鳥居から歩く必要があります。
ただし、「予告」だけで、いつから工事になるのかの案内はありませんでした。
■帰り
行きの道をほぼ逆に熊本ICまで。
嬉野温泉まで移動して宿泊。
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 7.2km
 - 上り
 - 737m
 - 下り
 - 731m
 
行動予定
			07:00 北谷登山口 - 08:10 風穴 - 09:50 祖母山 - 10:25 国観峠 - 10:55 茶屋場 - 11:15 1442m地点 - 12:00 北谷登山口
		
			装備
| 個人装備 | 
									 
												ザック(26ℓ)
												ザックカバー
												クッカー
												ガスボンベ
												コッヘル
												昼ご飯
												非常食
												ハイドレーション
												水
												レインウェア
												帽子
												手袋
												ストック
												ヘッドランプ
												ライター
												サングラス
												地図
												スマホ
												カメラ
												ロールペーパー
												救急用品
												サバイバルシート
												予備靴ひも
												携帯簡易トイレ
												保険証
												タオル
											 
									
				 | 
			
|---|
| 注意箇所・注意点 | 
					■全体 ・8/3〜8/5、祖母山山域が南九州インターハイの登山競技会場になっているようです。関係者の車だけで相当数になると思われますので、予定されている方はご注意を。 ちょうど下見に来ているらしき先生・生徒もいらっしゃいました。地元の高校ですかね。 ・全体に森の中歩きを楽しむコース。 反時計回りで回りましたが、登り、下りで違った趣を楽しむことができました。 ■風穴コース(登り) ・風穴コースは数か所の渡渉あり。 (登りの場合、)最初の渡渉が一番の難関。 通常の水位はわかりませんが、180cmの私が何とか水の上に出ている石に届くくらい。 153cmの嫁さんは、足首まで水がある石に足が届くのがやっとの状態。 ここが核心部だったかも。 ・ロープ・ハシゴありで、適度に楽しむことができるアスレチック感のあるコースでした。 ・テープも少なく、プチ迷いしそうなところがところどころにありました。 ・風穴を過ぎたところで、右上に登っていくところに倒木あり。 左側に倒木を巻くように見せかけた道あり、そちらに少し迷い込みました。 ・山頂はトンボとアブの大群・・・ 山頂でノンビリと昼メシ予定でしたが、それどころではなく。 ■千間平コース(下り) ・1〜9合目まで標識あり。 登りとはうって変って道もはっきりしており、標識もしっかり。 ・9合目避難小屋に立ち寄ろうとしていましたが、国観峠にまっすぐ向かう道では避難小屋にたどりつかず。 そのまままっすぐ下りてしまいました。 山と高原地図上では、国観峠に向かう道にあるように見えたのですが・・・ ・国観峠までは歩きづらい道ですが、その後はなだらかな道が中心で快適な森の中ハイク。  | 
			
|---|
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					Yajnavalkya
		
					ystkgoto
		
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する