計画ID: p84694
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(高尾山口駅→高尾山山頂→高尾山口駅)
2014年09月13日(土)
[日帰り]
ColonBeta
その他1人
体力度
判定データなし
集合場所・時間
高尾山口駅前 9時集合
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.0km
- 上り
- 446m
- 下り
- 438m
行動予定
高尾山口駅<9時00分発>
⇒ 氷川神社<9時25分発>
⇒ ★高尾山口駅<9時30分発>
⇒ ★十一丁目茶屋(大休憩)
⇒ 展望台 ⇒ みやま橋
⇒ いろはの森分岐(分岐) ⇒ 仮設ビジターセンター
⇒ ★山頂(大見晴台)(大休憩)<12時30分発>
⇒ 仮設ビジターセンター(分岐)
⇒ とび石(分岐) ⇒ 大山橋
⇒ 水行道場(分岐)
⇒ 妙音橋(分岐)
⇒ ★高尾山口駅<14時00分着>
⇒ 氷川神社<9時25分発>
⇒ ★高尾山口駅<9時30分発>
⇒ ★十一丁目茶屋(大休憩)
⇒ 展望台 ⇒ みやま橋
⇒ いろはの森分岐(分岐) ⇒ 仮設ビジターセンター
⇒ ★山頂(大見晴台)(大休憩)<12時30分発>
⇒ 仮設ビジターセンター(分岐)
⇒ とび石(分岐) ⇒ 大山橋
⇒ 水行道場(分岐)
⇒ 妙音橋(分岐)
⇒ ★高尾山口駅<14時00分着>
装備
| 個人装備 |
★ヘッドランプ 1 懐中電灯でも可
予備電池 1 灯りに対応する物
ガイド地図 1
コンパス 1
筆記具 1 ボールペン等
★保険証 1 コピーで可
★飲料 1 ペット可で1L〜2L
トイレットペーパー 1 使いかけで充分
★タオル 2 登山用と温泉用
★携帯電話 1
★雨具 1
防寒着 1 雨具でも可
ストック 1
時計 1 普段のモノでもOK
★非常食 1 甘くてカロリー高めが良い
カメラ 1
下着上下 1 温泉用
ビニール袋 3 スーパー等の袋で可
|
|---|---|
| 共同装備 |
医薬品 1
計画書 1
クッカー 1
|
| 山行目的 | 雲取山の前哨戦、及び体力確認とトレーニング |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
・危ない時にはリフトやケーブルカーの利用可。 ・小雨決行、雨天中止。 |
| 注意箇所・注意点 |
・前日は早く寝る事。 ・体調を事前に整えておく事。 |
| 食事 |
abeちゃん:クッカー準備(コンロ、クッカー、水1リットル) 全員:行動食、おにぎり、レトルト汁(カップラやレトルト味噌、他) ※店屋は多いと思うので、最低限でOK。 |
| 計画書の提出先/場所 | 不明 |
| その他 | 特になし |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する