計画ID: p865376
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
紀泉山脈・雲山峰(うんざんぽう)
2019年09月01日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
自宅(神戸市垂水区)からJR紀伊駅まで車で行きました。JR紀伊駅近くコインパーキングを利用。(1時間300円/1日最大900円)
最初の計画ではJR山中渓駅近くの「わんぱく王国」付設駐車場を利用するつもりでしたが、この日(毎月第3水曜日)が定休日とのことでJR紀伊駅
近くのコインパーキングを利用することにしました。
JR紀伊駅からJR山中渓駅まで阪和線・紀州路快速で移動。10:38発〜
10:45着
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.3km
- 上り
- 550m
- 下り
- 594m
行動予定
山中渓駅 10:51 - 11:31 銀の峰第1パノラマ 11:43 - 11:57 四ノ谷山 11:59 - 13:42 雲山峰 13:51 - 14:07 地蔵山 14:10 - 14:12 青少年の森 14:15 - 14:17 六角堂 - 15:47 紀伊駅 15:48 - 15:50 ゴール地点
装備
| 個人装備 |
Tシャツ(ポリエステル)
コンプレッションシャツ
リストバンド(両手首)
ハーフパンツ
ロングタイツ
靴下
ランニングキャップ
靴
ザック
昼食糧(コンビニで買ったおにぎり2個
wider in energy 1個)
飲料(500ccのお茶+凍らせた水500cc)
GPSロガー(Garmin eTrex30x)
スマートフォン
時計
タオル
カメラ
|
|---|
| 注意箇所・注意点 |
山中渓駅を右に出て、舗装路を約100m進み丁字路を右折すると、阪和線踏切が見えます。踏切からハイキングコースの標識に従って行くと山道(登山口)に入ります。 山中渓側登山口〜第一パノラマ展望台 最初から急坂が続きます。久しぶりの本格的山行の身体にはかなり負担がかかりました。 第一パノラマ展望台〜雲山峰頂上 この区間若干のアップダウンはあるものの気持ち良い縦走ができます。 頂上近くになると急坂を登ることになります。 雲山峰頂上〜阪和自動車道下トンネル ほとんど下り道。途中片方崖下の細い道は注意々々で歩きましょう。慎重に歩めば不安はありません。 阪和自動車道下トンネル〜JR紀伊駅 住宅街の舗装路は山歩きを終えた脚に負担がかかります。 |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


MiruraMi

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する