計画ID: p86768
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2014年09月28日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
姫宮AM3:00大弛峠に駐車場・トイレがあります.
- GPS
- 07:30
- 距離
- 7.9km
- 上り
- 505m
- 下り
- 492m
行動予定
6:30大弛峠-9:30金峰山11:00-14:00大弛峠
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1 携帯のとかね
1/25,000地形図 1 持ってる人は持ってきて
ハイドレーション 1 持ってる人は持ってきて
コンパス 1 持ってる人は持ってきて
笛 1 持ってる人は持ってきて
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 ハイドレーションとは別に500ml
ティッシュ 1
三角巾 1 持ってる人は持ってきて
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
登山用靴下 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1 持ってる人は持ってきて
水筒 1 冷たいのがイイ人は持ってきて
時計 1
非常食 1 1食分(行動食とは別に)
バーナー 1 持ってる人は持ってきて
箸・スプーン・フォーク 1
ガス缶250 1 持ってる人は持ってきて
登山靴 1
スパッツ(ゲイター) 1 持ってる人は持ってきて
ザックカバー 1
帽子 1
グローブ 1 軍手でもOK
サングラス 1 持ってる人は持ってきて
ウインドブレーカー 1 レインウェアで代用でもOK
温泉セット 1
GPS 1 持ってる人は持ってきて
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 2
車 2
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 2
計画書 1
|
山行目的 | 夏の鬱憤を晴らす為 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
朝日岳前に天候が悪化した場合引き返す それ以降は、金峰山小屋へ |
注意箇所・注意点 |
雨が降った場合、滑りやすいので注意です レインウェアは必ず忘れないように 防寒対策も忘れずに |
食事 |
昼食+非常食+行動食 飲料水+水1リットル以上 |
計画書の提出先/場所 | 山梨県警 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
素敵な写真、楽しみにしています!
がんばってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する