計画ID: p872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2010年07月18日(日)
~
2010年07月19日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
新宿 小田急線 西口改札前 14:00
- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.7km
- 上り
- 1,815m
- 下り
- 1,814m
行動予定
《小田急(1,230円)》:新宿14:11−15:34新松田(徒歩)15:45松田15:50−16:29御殿場
《富士急バス》御殿場17:05=18:05須走口新五合目(富士登山セット券2千円)
18:00須走口新五合目(夕食)18:45−19:35鳥居−20:40長田山荘−21:40瀬戸館−22:25本六合−23:25大陽館(休憩:夜食)0:00−1:10本七合−1:45八合−2:15本八合−3:15九合−4:00久須志神社(4:20御来光)4:30−御鉢めぐり(2時間)−久須志神社6:30−7:20本八合−8:00本七合−9:50砂払五合−10:30須走口新五合目10:50=11:45御殿場駅
《富士急バス》御殿場17:05=18:05須走口新五合目(富士登山セット券2千円)
18:00須走口新五合目(夕食)18:45−19:35鳥居−20:40長田山荘−21:40瀬戸館−22:25本六合−23:25大陽館(休憩:夜食)0:00−1:10本七合−1:45八合−2:15本八合−3:15九合−4:00久須志神社(4:20御来光)4:30−御鉢めぐり(2時間)−久須志神社6:30−7:20本八合−8:00本七合−9:50砂払五合−10:30須走口新五合目10:50=11:45御殿場駅
装備
個人装備 |
登山靴
登山ズボン
シャツ 速乾性
防寒具 フリース、セーター等
ウインドブレーカー
ヘッドランプ 予備電池
ゴミ袋
帽子 2 防寒用、日除け用
サングラス
マスク 砂走対策
ザック
雨具
日焼け止め
アミノバイタル
手袋
水 1.5リットル
夜食 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
地図 1
コンパス 1
ファーストエイドキット 1
ストーブ 1
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 富士山登頂(念願のお鉢めぐり) |
食事 |
7/18【夕食】須走口新五合目山小屋、【夜食】各自用意 7/19【朝食】山頂山小屋、【昼食】御殿場駅 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
粕谷さん
8/5水の14:00頃新宿出発ですね。
天気が悪くなりそうな場合、
私は1日早めて8/4(火)出発でもOKです。
万一の場合は、8/3(月)出発でもOKです。
皆様は如何でしょうか?
7/26-27と富士登山した富沢さんによると、
今年の富士山は非常に寒く、風が強いそうです。
7合目からフル装備だったそうです。
いつもだと8合目からフル装備なのに。
対策が必要ですね。
斉藤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する