計画ID: p88778
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(都民の森から数馬の湯へ)
2014年10月18日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
武蔵五日市駅数馬行バス停8時15分集合バス停に並んで待っていて下さい。
- GPS
- 03:46
- 距離
- 10.7km
- 上り
- 849m
- 下り
- 1,208m
行動予定
武蔵五日市駅[8:22発]--(バス)-→[9:30着]都民の森
[9:45発]-→[10:10着]鞘口峠[10:15]−(ブナの路)-→
[11:15着]展望台[11:20発]-→[11:30着]三頭山山頂(西峰にて休憩30分)[12:00発]-→[12:15着]避難小屋(トイレ休憩10分)[12:25発]-→
(深山の路)-→[12:45着]深山の路の分岐[12:50発]-→
[13:50着]槇寄山[13:55発]-→[14:55着]仲の平[15:00発]-→
数馬の湯[15:10着] 温泉タイム(*^-^*)
数馬の湯[16:56発]--(バス)-→[17:53着]武蔵五日市駅
[9:45発]-→[10:10着]鞘口峠[10:15]−(ブナの路)-→
[11:15着]展望台[11:20発]-→[11:30着]三頭山山頂(西峰にて休憩30分)[12:00発]-→[12:15着]避難小屋(トイレ休憩10分)[12:25発]-→
(深山の路)-→[12:45着]深山の路の分岐[12:50発]-→
[13:50着]槇寄山[13:55発]-→[14:55着]仲の平[15:00発]-→
数馬の湯[15:10着] 温泉タイム(*^-^*)
数馬の湯[16:56発]--(バス)-→[17:53着]武蔵五日市駅
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
|
山行目的 | 会山行(秋を感じながらちょっと長めに都民の森から数馬の湯まで歩いてみる。) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する