計画ID: p89317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(906m)〜水沢岳(1029m)〜鎌ヶ岳(1161m)
2014年10月10日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
宮妻峡キャンプ場の一番奥の駐車場 30台近くいけそうです万が一満車なら、鎌ヶ岳登山口まで車で進んでみれば、駐車スペースが数台分あります
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.2km
- 上り
- 1,238m
- 下り
- 1,222m
行動予定
5:50頃 宮妻峡駐車場着
6:00 スタート
7:00 入道岳 北頭
7:10 入道岳山頂 着
7:25 入道岳スタート(イワクラ尾根へ)
8:00 重ね岩(たぶん入道と水沢峠の中間あたり)
9:00 水沢峠
9:10 水沢岳
9:20 名の知らぬ奇岩エリアで水筒を救出
10:50 岳峠
11:10 鎌ヶ岳着
11:30 鎌ヶ岳スタート
11:40 岳峠
12:35頃 宮妻峡駐車場
6:00 スタート
7:00 入道岳 北頭
7:10 入道岳山頂 着
7:25 入道岳スタート(イワクラ尾根へ)
8:00 重ね岩(たぶん入道と水沢峠の中間あたり)
9:00 水沢峠
9:10 水沢岳
9:20 名の知らぬ奇岩エリアで水筒を救出
10:50 岳峠
11:10 鎌ヶ岳着
11:30 鎌ヶ岳スタート
11:40 岳峠
12:35頃 宮妻峡駐車場
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
サングラス
タオル
カメラ
スパッツ
ヘッドライト
手袋
ストック
|
|---|
| 注意箇所・注意点 |
宮妻峡〜入道は危険箇所なし 安心登山です 入道〜水沢岳(イワクラ尾根筋)は、重ね岩付近で、数カ所ガレ場等、難所がありあますが、初級者(私)でも注意深く歩けば越せます 水沢岳〜鎌ヶ岳の間は、キレットと呼びたい場所や、大小難所が繰り返しました 初級者でも越せますが、無雪季に限りますね |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する