計画ID: p899660
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山【黒檜山〜駒ケ岳〜覚満淵】おまけで小沼
2019年10月22日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
赤城公園ビジターセンター駐車場(無料・トイレあり)
- GPS
- 05:34
- 距離
- 7.3km
- 上り
- 591m
- 下り
- 602m
行動予定
赤城公園ビジターセンター 06:16 - 06:19 駒ヶ岳大洞登山口 - 06:21 あかぎ広場前バス停 - 06:21 おのこ駐車場 - 06:31 赤城神社駐車場 06:32 - 06:38 黒檜山登山口駐車場 - 06:46 黒檜山登山口 - 07:06 猫岩 - 08:00 赤城山 08:01 - 08:06 黒檜山絶景スポット 09:15 - 09:17 赤城山 - 09:23 黒檜山大神 09:25 - 09:42 大タルミ - 09:56 駒ヶ岳 10:02 - 10:31 駒ヶ岳大洞登山口 10:32 - 10:37 赤城公園ビジターセンター - 10:54 覚満淵 - 11:47 赤城公園ビジターセンター
| 注意箇所・注意点 |
【赤城公園ビジターセンター〜黒檜山登山口】 車道歩き 【〜黒檜山(くろびやま)】 累積標高差450m程。岩登り気味の急登が連続する区間あり。登りで使った方が良いカモ 【〜駒ケ岳】 一旦下ってゆるく登り返す。階段が整備されています 【〜駒ケ岳登山口】 鉄製の階段が整備されていてありがたい 【覚満淵】 平坦な道で木道あり。スニーカーでも歩けます。観光の人も歩いている散策コース 【小沼(この)】 参考サイト http://akagi-yama.jp/archives/4673 〜長七郎山の火山活動でできた火口湖で、大沼の南東、標高1470mの位置にあります。周囲は1キロほどで、一周30〜40分程度の小路があります ※反時計周りで歩こうかと思いましたが、すぐに熊笹の小藪だったので辞めました。長七郎山から下りて来た地元の夫婦ハイカーさんは「藪はたししたことないよ」とのことでした・・ |
|---|---|
| その他 |
道の駅「ふじみ」 日帰り温泉 ¥510 http://www.fujimi-onsen.com/spa/ 道の駅「ふじみ」 風ラインふじみ 農産物直売所 http://www.kazelinefujimi.sakura.ne.jp/ 両施設は隣合っています |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


ooguro1

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する