計画ID: p90905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢自然教室→檜洞丸→臼ヶ岳→蛭ヶ岳→丹澤山→塔ノ岳→大倉
2014年10月30日(木)
~
2014年10月31日(金)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
往路:三島より長谷川号にて西丹沢自然教室まで復路:大倉BSより神奈川中央交通バスにて渋沢駅
渋沢駅〜(小田急線)〜小田原駅〜(東海道線)〜三島駅
- GPS
- 27:30
- 距離
- 21.2km
- 上り
- 2,105m
- 下り
- 2,348m
行動予定
西丹沢自然教室9:00ー12:30檜洞丸(昼食)13:00ー14:30臼ヶ岳ー16:00蛭ヶ岳(蛭ヶ岳山荘泊)6:30ー8:00丹澤山8:30ー9:30塔ノ岳(軽食)10:00ー12:30大倉
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
マッチ
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
手ぬぐい
ストック
|
---|---|
備考 | 強風下では体温が下がることもあるようです。この時期でも防寒対策を強化した方が良い。 |
山行目的 | 丹沢縦走 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 檜洞丸から臼ヶ岳、蛭ヶ岳まで、鎖やロープを使って通過する岩場あり。慎重に進めば問題ないそうです。 |
食事 | 30日朝食は車で(笑)。昼食はコンビニおにぎり?夕食は蛭ヶ岳山荘、31日朝食も山荘。昼食は行動食でもいいかもしれませんが、ここでコンロ、ラーメンではいかがでしょう。昼過ぎには大倉に降りるので、軽くでいいと思いますが。 |
計画書の提出先/場所 |
神奈川県警察本部地域部地域総務課 (045)211-1212内3532 FAX(045)211-1212内3519 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する