計画ID: p958501
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
霞沢岳 西尾根バリエーション☆
2020年02月15日(土)
~
2020年02月16日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
杉野家19:00土本家19:50
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.2km
- 上り
- 2,133m
- 下り
- 2,121m
行動予定
2/15
8:30平湯バスターミナル→9:00中の湯バス停→9:10釜トンネル前登山ポスト
→10:10太兵衛平→14:00幕営地(2000m地点)
2/16
5:30幕営地→8:30霞沢岳→10:30幕営地→11:30下山開始→14:30太兵衛平
→15:20釜トンネル前→15:30中の湯バス停
8:30平湯バスターミナル→9:00中の湯バス停→9:10釜トンネル前登山ポスト
→10:10太兵衛平→14:00幕営地(2000m地点)
2/16
5:30幕営地→8:30霞沢岳→10:30幕営地→11:30下山開始→14:30太兵衛平
→15:20釜トンネル前→15:30中の湯バス停
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
シェラフ
ヘルメット
|
|---|---|
| 共同装備 |
杉野
団体食料
竹ペグ
ペグ
コンロ
銀マット
スコップ
ハーケン×2
スリング×2
環付カラビナ×2
カラビナ×2
ゾンデ棒
尾家
テント
ポール
ドライロープ50m
アイスバイル
土本
大鍋×1
ジェットボイル
ガス缶×2
スノーソー
|
| 山行目的 | 厳冬期北アルプスバリエーションデビュー |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候時は早期撤退、もしくは中止 |
| 注意箇所・注意点 | 幕営適地は1900m、1960m、2000m、2200m |
| 食事 |
食担:杉野 15日昼:行動食、スープ等、15日夜ほうとう鍋 16日朝:フリーズドライ等簡易的なもの、16日昼行動食 |
| 計画書の提出先/場所 | ネット提出、釜トンネル前ポスト |
| その他 |
15日バス平湯発8:50、11:20 16日バス中の湯12:20,14:20,15:20,16:10,18:20 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
霞沢岳
(2646m)


oie

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する