計画ID: p97385
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(青空と、爆裂火口の白い絶壁)
2015年01月11日(日)
~
2015年01月12日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
ノーマルタイヤなので茅野駅周辺に駐車。そこから往路のみタクシーを使いました。美濃戸口まで5480円。ちなみに協定により、美濃戸までは入れないとのお話でした。
帰路は、美濃戸口バス停からの最終バスで茅野駅へ。
- GPS
- 08:00
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 1,289m
- 下り
- 1,290m
行動予定
美濃戸口 - 08:20 美濃戸 - 10:10 赤岳鉱泉 10:35 - 11:40 赤岩の頭 11:45 - 12:00 硫黄岳 12:10 - 12:25 赤岩の頭 - 13:20 赤岳鉱泉 13:40 - 15:00 美濃戸 - 15:25 美濃戸口 - 15:25 ゴール地点
赤岳鉱泉から美濃戸口までの下りは、ときどきスマホいじくってたので遅めのペースです(笑)
赤岳鉱泉から美濃戸口までの下りは、ときどきスマホいじくってたので遅めのペースです(笑)
注意箇所・注意点 |
アイゼンワークでの特にテクニカルな面は無いかと思います。山頂近くでトラバースする際には、傾いて滑落しないように注意しましょう。 今回のように日帰りする場合、疲労との付き合い方がポイントになります。赤岳鉱泉から赤岩ノ頭までの急傾斜では、片足づつ休ませるアイゼンワークを使うと、時間と体力のロスが少なくなるかもしれません。 |
---|---|
その他 | バスの待ち時間が1時間ほどあったので、八ヶ岳山荘の日帰り入浴(500円)を利用しました。温泉ではないようですが。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
硫黄岳
(2760m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する