計画ID: p9853
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
妻坂峠・大持山
2011年12月25日(日)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
家族のためなし
行動予定
池袋6:00(西武準急450円)6:55飯能7:10(国際興業バス60分790円)8:10名郷
名郷(0:20)大場戸橋(1:10)妻坂峠(1:30)大持山(0:40)ウノタワ(0:30)鳥首峠(1:00)大場戸橋(0:20)名郷<行程5:30>
名郷(国際興業バス23分340円)さわらびの湯<10:00〜18:00・800円>(国際興業バス50分600円)飯能(西武レッドアローで40分740円)池袋
[参考交通費3,220円]
名郷(0:20)大場戸橋(1:10)妻坂峠(1:30)大持山(0:40)ウノタワ(0:30)鳥首峠(1:00)大場戸橋(0:20)名郷<行程5:30>
名郷(国際興業バス23分340円)さわらびの湯<10:00〜18:00・800円>(国際興業バス50分600円)飯能(西武レッドアローで40分740円)池袋
[参考交通費3,220円]
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 適宜
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 昭文社
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1 コピー
現金・suica 適宜
朝食 適宜
昼食(行動食) 適宜
下山後用着替え 1
手ぬぐい 2
携帯電話 1 ウィルコム
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1.5 リットル
時計 1 内1個は高度計付
非常食 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
デジタルカメラ 1
スリング・カラビナ 適宜
グローブ 1
軽アイゼン6爪 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
携帯電話ドコモ 1
補助ロープ6mm20m 1
|
山行目的 | 久しぶりに歩きたい |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 最短距離で名郷方面に下山 |
注意箇所・注意点 | 凍結注意、積雪も注意、6本爪軽アイゼン必携 |
食事 | 朝食・行動食は当日コンビニにて購入、非常食は持参 |
その他 |
12月 25日東京の日出没時刻は・・・ 日の出時刻:6 時 48 分 日の入時刻:16 時 33 分 月齢 19.4 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する