計画ID: p98626
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
茶臼岳・剣が峰・朝日岳(←多分無理)
2015年01月21日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
<昨年の記録>道路は良く除雪されており朝も除雪車が2台体勢で作業をしていましたが、八幡温泉分岐を過ぎたあたりから滑り止めが必要です。
車は大丸駐車場(無料)まで通行可能でそこに駐車しました

さすがに早朝はガランとしていましたが下山時は超満車で路駐もされている状況でした。
トイレは大丸駐車場にあります。暖房便座で室内は暖かく快適です!
峠の茶屋駐車場のトイレは冬期閉鎖中。
- GPS
- 06:26
- 距離
- 8.4km
- 上り
- 725m
- 下り
- 718m
行動予定
7:00大丸温泉駐車場-10:00茶臼岳山頂
休憩
10:00茶臼岳山頂-10:30峰の茶屋避難小屋
休憩
10:40峰の茶屋避難小屋-11:00剣が峰-11:20峰の茶屋避難小屋-12:00峠の茶屋駐車場
休憩
12:45峠の茶屋駐車場-13:00大丸温泉駐車場
休憩
10:00茶臼岳山頂-10:30峰の茶屋避難小屋
休憩
10:40峰の茶屋避難小屋-11:00剣が峰-11:20峰の茶屋避難小屋-12:00峠の茶屋駐車場
休憩
12:45峠の茶屋駐車場-13:00大丸温泉駐車場
装備
個人装備 |
スノーシュー
アイゼン(10)
|
---|
緊急時の対応・ルート | 強風、危険を感じたらすぐに下山! |
---|---|
注意箇所・注意点 |
<昨年の記録> 剣が峰を除いて危険なところはありません。 登山ポストは大丸温泉のトイレの前に設置してあります。 また、峠の茶屋の登山指導所にもあります。(本日は駐在) 大丸温泉駐車場〜樹林帯を抜けるまでは、結構な深い雪で時間+体力を消費しました。スノーシューを履いて行けば良かった... 下山後の温泉等は沢山ありますが、駐車場の混雑や道路渋滞が発生していたので、どこにも寄らず、速攻帰宅しました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する