計画ID: p997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平
2009年07月20日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
前日より同行のため特別設定はしないが、車両1台を山頂駐車場へ待機させておく
- GPS
- 07:30
- 距離
- 12.8km
- 上り
- 557m
- 下り
- 555m
行動予定
8:00 茶臼岳登山口
9:00 茶臼山荘
9:30 黒谷地湿原
10:00 源太森
11:00 八幡平山頂
11:45 山頂駐車場
休憩、昼食
13:00 出発
13:50 源太森
14:20 黒谷地湿原
15:00 茶臼山荘
15:30 茶臼岳登山口
9:00 茶臼山荘
9:30 黒谷地湿原
10:00 源太森
11:00 八幡平山頂
11:45 山頂駐車場
休憩、昼食
13:00 出発
13:50 源太森
14:20 黒谷地湿原
15:00 茶臼山荘
15:30 茶臼岳登山口
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図
ガイド地図 1 山と高原地図1/50.000
コンパス 1
笛 1
運転免許証 1 コピー
保険証 1 コピー
飲料 2 プラティパス1L、2L
ティッシュ 3
三角巾 1 バンダナ
軽アイゼン 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1 レインウェア、傘
防寒着 1 フリースベスト
ストック 1
時計 1
食材 1 アルファ米、缶詰
非常食 1 カロリーメイト、キャラメル、チョコバー
エマージェンシーシート 1
ストーブ 2
ガス 1 250gX2
コッヘル 2
シェラカップ、マグカップ 3
ファーストエイドキット 1
カメラ 1
筆記具 1
アマチュア無線 1 144.430
|
---|
山行目的 | 高山植物観察、スキルアップ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
悪天候時は中止も考慮する 時間短縮ルートとして、黒谷地湿原からの入山もあり 山頂にて再度検討し、中止し待機車両にて下山も可能 |
食事 | 昼食、行動食、非常食等、各自で用意すること |
その他 | 前日の状況により当計画を取りやめることも有り得る |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
これまたダイナミックな計画だこと!
よだれが・・・・・(笑)
でも、さすがにコッチはなぁ・・・考えてみるか(爆)
ダイナミックっちゅうか、観光じゃない八幡平の楽しみ方考えてみました
計画は往復だけど、片道だけにしてバスで車まで戻る手もある・・・
サポート隊がいるともっと楽かも
2日間同行の方針が両親に承認されましたぜ
それもアッサリと
って事で、参加メンバーに追加しておいてね〜
シングルバーナーは、捨てられてた。。。。。
見に行ってこよ〜っと
グループ計画に移しときました(笑)
まぁ北海道での疲れ具合で変更もありって事で
・・・・・・・見に行くだけなの????(゜-゜)
するどい突っ込みだ
いやねぇ〜見てたんだよね、そしたら店員が来てさぁ〜
色々と話を聞いてたらね
「これは、このメーカーで出してる物と同じなんですよ
ゴトクの材質をチタンからステンレスにして
メーカーの名前を当社にすることで価格を抑えてるんですよ
また、私は勧められませんが、ボンベは他社のも合うみたいですね・・・」
と言われちゃってさぁ〜
結局購入!(笑)
サウスフィールド(ジャパーナ)製です、わかりやすく言うとアルペンだね
http://www.japana.co.jp/dotrekking/index.htm
ここの21ページ
ついでにコッヘルも買った
お店に行くと・・・・手ブラでは帰れないみたいだね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する