[山行計画書] 西穂高口〜独標手前
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2020年10月11日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間山の上ホテル7:40発 鍋平高原駐車場7:50着 55発 しらかば平駅8:05着 8:15発

第一ロープウェー8:00or8:30発 第2ロープウェー8:15or8:45発
※ 6kgを超える荷物では荷物券が必要
しらかば平駅迄登山者駐車場から徒歩10分程
行動予定
(自由記述)
08:50 西穂高口 - 10:20 西穂山荘 10:30 - 11:10 丸山越えた稜線 11:30 - 11:55 西穂山荘 12:55 - 13:55 西穂高口 
14:15発or13:45発ロープウェー乗車
注意箇所・注意点雨でも回復見込みがある場合は西穂山荘まで行き待機。
稜線に出ると気温は5〜6度の予想。冬の服装で。
西穂山荘トイレ使用料100円、お湯・お茶は100ml 60円
食事昼食:西穂山荘でラーメンの予定。万一昼に着けない場合として、昼食代わりになる非常食としてチョコバー等の高カロリーの物。
その他コーヒー準備
帰りに新穂高温泉の日帰り湯。新穂高の湯か深山荘に。
 

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, キャップ, 帽子(耳覆える), ズボン, 長袖下着, タイツ, 靴下, グローブ, フリース等の防寒着, 雨具(上下), 着替え, , ザックカバー, 行動食, 水筒, 飲料, 地図(地形図), 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, エマージェンシーシート, カップ, コーヒー紅茶orココア, 敷きマット, 予備バッテリー, マスク
共同装備品ファーストエイドキット, 山専ボトル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/