山行目的 | 沢登り | 集合場所・時間 | 市ノ瀬に駐車
| 行動予定 (自由記述) | 市ノ瀬 05:06 - 三ノ峰 12:00-別山13:30-御舎利山13:45 - チブリ尾根避難小屋 14:15- 市ノ瀬16:30
| 緊急時の対応・ルート | 引き返し | 注意箇所・注意点 | ・岩屋俣谷川 井谷右股は三ノ峰にダイレクトに上がれる魅力的な沢 左俣に比べ滝は少ないが、薮漕ぎがない。 ・堰堤を巻くまで林道を利用した方が良い。 堰堤は全て’右岸’から巻く ・懸垂が必要な部分あり 30m以上のロープが必要。 ・ラバー・フェルトどちらでも可。滑る場所はどちらも滑る。
| 食事 | 行動食、非常食1食 | 計画書の提出先・場所 | 〒920 - 8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県危機管理監室危機対策課 電話 : 076 - 225 - 1482 FAX : 076 - 225 - 1484 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 行動食, 非常食, 沢用靴, 手袋, 雨具上下, 帽子, ヘッドランプ, 替え電池, 地図, コンパス, ハーネス, カラビナ, シュリンゲ, 下降器, ヘルメット, GPS(1), 30mロープ, ツェルト, バイル, ガスコンロ | 共同装備品 | GPS(1), 30mロープ, ツェルト, バイル, ガスコンロ | 装備備考 | 30mロープ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|