山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 滑川ICから馬場島荘駐車場へ(路線バスは2024年時点で無いようです) ●公共駐車場(無料)キャパ30台ほど。他いくつか駐車場あり。道幅も広く路駐している車もいました。トイレあり。 📶ドコモ◎ | 行動予定 (自由記述) | 馬場島荘 05:22 - 05:45 松尾平 - 06:24 早月尾根標高1600m標識 06:25 - 06:53 1920.9m三角点 06:54 - 07:19 丸山 - 07:22 早月小屋 07:23 - 08:01 標高2600m標識 - 08:24 標高2800m標識 - 08:35 カニのハサミ - 08:46 剱岳 08:52 - 09:04 カニのハサミ - 09:12 標高2800m標識 09:14 - 09:34 標高2600m標識 - 09:58 早月小屋 - 10:04 丸山 10:05 - 10:23 1920.9m三角点 10:24 - 10:45 早月尾根標高1600m標識 - 11:13 松尾平 - 11:27 馬場島
| 注意箇所・注意点 | 整備された登山道ですが・・・ ・累積標高2200mもある一方片道7km程度なので全体に急登が延々と続きます。水場も早月小屋(購入)以外は無いので十分に持ちましょう。 ・剱岳直下は鎖場や岩場が連続します。落石注意(ヘルメットしている人が多かったです)。 | その他 | みのわの湯:滑川ICへの道中にあり 大人580円。水風呂、サウナあり。露天なし。一応食事処もありました。 (定休日:火曜、9:00〜21:00) https://bunspo-namerikawa.jp/minowa |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ソフトシェル, 靴下, 防寒着, 雨具, 靴, ザック, 行動食, 飲料, ヘッドランプ, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|