[山行計画書] (ノД`)・゜・。
(山行種別:ハイキング, エリア:八幡平・岩手山・秋田駒)
2025年07月06日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的(ノД`)・゜・。
集合場所・時間(ノД`)・゜・。
秋田駒ヶ岳の天気
・てんきとくらす
 https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=05150005&type=15&ba=th
・秋田駒ヶ岳の天気
 https://tenki.jp/leisure/2/8/33/171583/10days.html
・秋田駒ヶ岳の天気・登山情報
 https://tenki.jp/mountain/normal/2/8/1011.html
行動予定 裸渡橋 08:30 - 09:02 十和田道分岐 - 09:24 玉簾ノ滝 - 09:38 九段ノ滝 - 09:47 銚子大滝 - 10:14 奥入瀬歩道入口
行動予定
(自由記述)
□7月3日(木)
 14:00 坂城
    <坂城−新潟港 約240キロ 約3時間 ETC割なし4,200円>
 17:30 ラーメン いっとうや
 18:45 新潟港(窓口手続き不要、e乗船券お客さま控プリント持参)
 19:00 TOKYO2025 個人戦予選4回戦(Wi-Fiあり、電源は取れないらしいorz.)
 20:40 TOKYO2025 個人戦予選5回戦(Wi-Fiあり、電源は取れないらしいorz.)
 22:30 出航(ショップ21:30〜23:00、大浴場〜23:30)

□7月4日(金)
 05:05 秋田港
 05:10 上陸(朝食は下船前か、車中で食べれるもの/早朝移動の有効活用)
    <秋田港−十和田湖子ノ口 約187キロ 約3時間10分>
    *八郎潟を経由する
    *十和田湖は時計回り周回を予定(道の駅十和田湖→北側周り→子ノ口)
 08:00 十和田湖子ノ口
 08:15 バス乗車(子ノ口−雲井の滝/420円予約不要)
 08:25 雲井の滝(バス下車)
  |  奥入瀬ショートハイキング
 10:30 子ノ口
    *始発便8:15に損じた場合は往路がハイキングで復路がバス
     例:子ノ口8:30スタート〜雲井の滝10:25(バス乗車)−子ノ口10:40
 10:30 十和田湖子ノ口
    <十和田湖−乳頭温泉郷 約140キロ 約2時間30分>
    *お昼は子ノ口(バラ焼き)か、道の駅かづの(比内地鶏親子丼)が候補
 12:45 玉川温泉
 14:30 秋扇湖
 15:30 田沢湖温泉(野郎どもも宿泊orz.)

□7月5日(土)
 08:30 田沢湖温泉
 09:00 クニマス未来館
 10:20 田沢湖たつこ像
    <たつこ像−銀山温泉 約174キロ 約3時間 ETC690円>
 11:30 横手
 14:00 尾花沢
 15:00 銀山温泉

□7月6日(日)
 08:00 銀山温泉(朝食7:30を繰り上げ相談要し、なるべく早めに発)
    <銀山温泉−笹川 約143キロ 約2時間45分>
 10:30 笹川流れ
  |  遊覧船(10:30or11:30の便 予約不要 1,500円 約1時間)
 12:30 笹川
    <笹川−坂城 約306キロ 約4時間 ETC3,530円>
 17:30 坂城
   *帰路は雨天でも基本的に笹川経由(距離は大して変わらない)を予定
緊急時の対応・ルート(ノД`)・゜・。
注意箇所・注意点(ノД`)・゜・。
食事*秋田名物:いぶりがっこ、稲庭うどん、比内地鶏、きりたんぽ、横手焼きそば、かね餅
*山形名物:芋煮、米沢牛、ラーメン、サクランボ
*十和田 :ばら焼き

3日夕:らーめん(ラーメン いっとうや)
  夜:サックラほか(フェリー乗船後)
4日朝:下船前に済ませるか、車中で食べれるもの(野郎どもは朝食不要)
  昼:外食(候補は十和田湖)
  夜:比内地鶏入りきりたんぽ料理orz、いぶりがっこありorz.(田沢湖温泉)
5日朝:たぶん質素な朝食orz.(田沢湖温泉)
  昼:外食
  夜:山形牛の陶板焼に釜飯付き郷土料理(銀山温泉)
6日朝:和定食(銀山温泉)
  昼:未定
  夜:酒
計画書の提出先・場所(ノД`)・゜・。
その他*2025年東北計画、7月4日(金)5日(土)6日(日)で決行orz.
*快晴が望めそうもなくorz、秋田駒(ムーミン谷)は見送り濃厚(ノД`)・゜・。
*欲張りすぎずシンプルな計画が望ましい

【各計画書/秋田駒計画書は消滅orz.】
・奥入瀬 http://yamare.co/p5531061
・一本松 http://yamare.co/p5579753

【暦 秋田】
*7月4日:日の出4:17、入り19:11、月の出13:14、入り23:50
*7月5日:日の出4:17、入り19:11、月の出14:16、入り--:--
*7月6日:日の出4:18、入り19:11、月の出15:18、入り0:15
・7月の満月11日、新月25日

【観光】
□奥入瀬渓流
 https://towadako.or.jp/towadako-oirase/
□奥入瀬渓流・十和田湖バス(みずうみ号/おいらせ号)
 https://www.jrbustohoku.co.jp/route/11/264/
□奥入瀬川漁協(フィッシュパス)サクラマスを除く遊漁券800円(現場1,000円)
 https://www.fishpass.co.jp/news/archives/15741
□玉川温泉 噴気孔
 https://www.tamagawa-onsen.jp/hot_stoned_bath/
□秋扇湖 水没林
 https://akita-fun.jp/spots/440
□銀山温泉
 https://www.ginzanonsen.jp/
□笹川流れ
 https://www.sasagawanagare.co.jp/
□田沢湖クニマス未来館 9時〜16時 500円
 https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/miraikan.html

【温泉】
□乳頭温泉郷
 http://www.nyuto-onsenkyo.com/
□鶴の湯 10:00〜15:00 入浴700円
 https://www.tsurunoyu.com/
□一本松たつこの湯 入浴無料(野湯)
 https://hikyou.jp/report/dayuse/54764/

【宿泊】
□【田沢湖温泉】 Wi-Fiあり orz.
 https://www.lodge-iris.jp/
□【銀山温泉】 予約決済済み(朝食7:30を繰り上げ相談要)
 ・共同トイレにウォシュレット、Wi-Fiは無い模様orz.
 https://ginzan-matsumoto.com/

【交通・フェリー】
□秋田駒ヶ岳マイカー乗り入れ規制 5:30〜17:30
・バス片道750円(アルパこまくさ)始発6:01、2便6:31、3便7:07
 https://akikoma.jp/topics/news/351/
□新日本海フェリー 新潟22:30−秋田翌5:05*予約決済済み(ツーリストA2名+クルマ)
 www.snf.jp
*新潟フェリーターミナル ショップ20:00〜22:00 食事18:30〜20:00
 https://www.snf.jp/guide/embark/niigata/
*秋田フェリーターミナル
 https://www.snf.jp/guide/embark/akita/

【飲食店】
□【十和田湖】みずうみ亭 09:00 - 15:30
 https://tabelog.com/aomori/A0203/A020304/2007983/
□【田沢湖温泉郷】ジンギスカン食堂 11:00 - 18:00
 https://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5000641/
□【鶴の湯】鶴の茶舎 10:00 - 14:30(土日のみ営業)
 https://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5005896/
□【田沢湖駅】駅前食堂 10:30 - 18:30 金曜定休
 https://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5002332/
□【横手】横手焼きそば
 https://tabelog.com/matome/25431/7/
□【新潟】名物 万代そば(万代バスT) 08:00 - 19:00 *近郊有料P
 https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002517/
□【新潟】ラーメン いっとうや 11:00 - 21:00
 https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000840/
□【湯沢】五拾五番 11:00 - 14:00
 https://tabelog.com/akita/A0505/A050502/5000189/

□【田沢湖周辺観光等】
 https://tazawako-kakunodate.com/ja/category/food?area=2

【スーパー】
□【十和田】ユニバース毛馬内店 9:00〜22:00
 https://www.universe.co.jp/store/detail/102261026.html?recordno=95
□【田沢湖】グランマート田沢湖店 午前10時〜午後8時
 https://e-takayanagi.com/store/store-taza

【調整・連絡事項等】
*現行計画での総走行距離は約1,200キロ程度の見込み
*給油は新潟(乗船前)、田沢湖近郊、新潟村上(帰路、高速乗り入れ前)の3回
*状況次第で秋田駒の見送りがあっても宿泊地の変更はしない(7/4は田沢湖温泉で確)

【参考】
□アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025 7/2〜7/6
 https://wrc2025tokyo.com/
*国別対抗チーム戦 7月2日(水) 10:50 〜 23:00
 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/CS7yweLcTg4ikP
*個人戦 予選1~5回戦 7月3日(木) 12:30 〜 22:30
 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/CwWdiATGK1c9nw
*個人戦 予選6~10回戦 7月4日(金) 12:30 〜 22:30
 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/DAUvdryfVJ7DBD
*個人戦 ベスト32/16 7月5日(土) 10:50 〜 19:30
 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/DAUvcdpVAMJKsV
*個人戦 ベスト8/決勝 7月6日(日) 10:50 〜 21:00
 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/DDjvNqzXpmkLis

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品うおつりセット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/