行動予定 | 1日目 観音平 09:30 - 10:35 雲海展望台 - 11:22 押手川 - 12:46 編笠山 - 13:01 青年小屋 (1泊)
2日目 青年小屋 04:30 - 05:33 ギボシ - 05:38 権現小屋 - 05:43 権現岳 - 06:01 旭岳 - 06:24 ツルネ - 06:44 キレット小屋 - 08:06 真教寺尾根分岐 - 08:18 赤岳 - 08:19 赤岳頂上山荘 - 09:09 大天狗 - 09:59 小天狗 - 10:42 防火線ノ頭 - 11:02 登山口
| その他 | ■登山口へのアクセス 防火線ノ頭THのPに駐車後、野辺山駅まで自転車移動。小海線に乗り小淵沢駅で下車し、駅前からタクシーで観音平THへ
■JR小海線 野辺山→小淵沢 6:27 8:38 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 靴, ストック, アンダーシャツ, 半袖ベースシャツ, アームカバー, ミドラー(長袖orベスト), タイツ, ズボン, 靴下, グローブ(保護or保温用), サングラス, 日よけ帽子, ザック, ザックインナー, レインウェア一式, 着替え(シャツ+靴下+ソックス+パンツ+アームカバー), 停滞保温着(ダウン上下), 保温用アクセサリー(ニットキャップ+ネックゲイター+グローブ), タオル・手ぬぐい, ビニール袋, 行動食, 主食糧, 調味料, 火器, 燃料, コッヘル, 食器, 飲料(行動水・酒), テルモス, ヘッドランプ, LEDランタン, モバイルバッテリー・予備電池・充電ケーブル, ファーストエイドキット, エマージェンシーキット, 衛生キット, 耳栓+眠剤, ラジオ, テント一式, トイレキット, ロールペーパー, シュラフ, シュラフインナー, 枕, スリーピングマット, アルミテーブル, シットマット, 熊鈴, 唐辛子スプレー, 傘, 靴袋, ガベッジバッグ, 地図, コンパス, ココヘリ発信機, 財布, 運転免許証, 健康保険証, pasmo, 携帯, 腕時計, 笛, ヘルメット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|