[山行計画書] 以東岳(泡滝ダムより周回)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:朝日・出羽三山)
2025年07月13日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間泡滝ダムの駐車場利用。簡易トイレあり。ペーパーもあり、キレイなトイレでした。
8キロ手前からダートですが、えぐれた箇所等は無く走りやすい道でした。ただ、駐車場手前は斜面が緩いようで、この日は朝からかなりの雨が振り、道の半分くらいまで土砂が押し寄せているところが2ヶ所ありました。ギリギリ通れて無事に帰れました。
注意箇所・注意点スタートして間もなく崩壊箇所が数ヶ所あります。マーキングしてあるところと無いところがありますが、慎重に歩けば大丈夫だと思います。
大鳥登山口から大鳥池までの間で、徒渉する箇所が大小結構な数あります。その内の中間地点辺りの2メートルほどの沢が、大雨で増水してました。行きは難なく渡れましたが、帰りは膝下程の深さで普通に渡るのは不可能な状態でした。自分は残りの距離があと少しだったので、靴のまま渡りました(途中でこけてしまいましたが)。これから登る方は、脱いで渡るのが賢明かと思います。大雨の時は要注意です。
大鳥池から山頂まで2コースあります。どちらもそれなりの急斜面はありますが、危険箇所はありません。滑りやすそうな箇所はありますが、大雨でも滑らずに周回できました。
花を楽しむならオツボコースがお薦めです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/