行動予定 | 道の駅白州 08:00 - 08:16 白州中学校バス停 - 08:23 べるが通り - 08:40 尾白の森名水公園分岐 - 09:09 尾白川渓谷駐車場 - 09:16 日向山登山口 - 11:58 笹ノ平分岐 - 14:18 刀利天狗 - 15:08 五合目 - 16:08 七丈小屋 - 17:13 八合目 - 18:53 甲斐駒ケ岳 - 19:54 駒津峰 - 21:04 仙水峠 - 21:24 仙水小屋 - 21:47 長衛小屋 - 21:53 登山口 - 22:35 二合目 - 23:51 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 01:04 小仙丈ヶ岳 - 01:47 仙丈小屋 - 01:59 地蔵尾根分岐 - 02:20 仙丈ヶ岳 - 02:47 大仙丈ヶ岳 - 04:20 伊那荒倉岳 - 05:35 横川岳 - 05:58 野呂川越 - 09:05 三峰岳 - 09:38 三国平 - 10:00 井川越 - 10:07 熊ノ平小屋 - 10:38 安倍荒倉岳 - 11:08 竜尾見晴 - 12:25 北荒川岳 - 14:05 北俣岳分岐 - 14:44 塩見岳(東峰) - 14:46 塩見岳(西峰) - 15:32 塩見小屋 - 15:56 ゴーロ - 16:55 本谷山 - 17:15 コル - 17:54 三伏峠小屋 - 18:49 烏帽子岳 - 19:31 前小河内岳 - 20:11 小河内岳 - 21:26 瀬戸沢ノ頭 - 21:59 板屋岳 - 22:46 高山裏避難小屋 - 01:46 前岳 - 02:44 荒川小屋 - 03:21 大聖寺平 - 05:14 赤石岳 - 05:57 コル - 06:26 百間平 - 07:06 百間洞山の家 - 08:33 中盛丸山 - 09:21 小兎岳 - 10:14 兎岳 - 10:51 聖兎のコル - 12:24 前聖岳 - 13:08 小聖岳 - 13:49 薊畑 - 15:16 岩頭 - 15:53 南岳 - 16:40 竹内門 - 17:32 茶臼小屋 - 17:59 樺段 - 19:06 横窪沢小屋 - 19:38 中の段 - 20:16 ウソッコ沢小屋 - 21:16 ヤレヤレ峠 - 21:49 畑薙大吊橋 - 23:16 畑薙第一ダム - 00:07 畑薙臨時駐車場 - 01:14 赤石温泉
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック(RUSH 30), テント(ヘリテイジ クロスオーバードームf 2G), シュラフ(薄), 保温シート(SOL Escape Bivvy), マット, 帽子, 眼鏡, シャツ(タンクトップ), ズボン(半), 保温・速乾性アンダーウェア(薄), ウォーターキャリー, 行動食, 食料, ガス缶, ガスバーナー, ライター, コッヘル, カトラリー, 消炎鎮痛剤, 下痢止め剤, 絆創膏, テーピング, 歯ブラシ+歯磨き粉, 日焼け止め, 皮膚保護クリーム(プロテクトJ1), 携帯電話, 腕時計, 地図, モバイルバッテリー[充電確認]+ケーブル, トレイルランシューズ, 靴下, 熊鈴, ヘッドライト(milestone endurance model)[充電確認・動作確認], ヘッドライト(petzl actik core)[充電確認・動作確認] |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|