[山行計画書] 燕岳へ、ONEteam登山!
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年08月30日 〜 2025年08月31日

表示変更:地図を表示する
山行目的ONEteamで燕岳!
行動予定1日目
中房温泉登山口 09:30 - 10:25 第一ベンチ 10:35 - 11:13 第二ベンチ 11:23 - 12:03 第三ベンチ 12:13 - 12:54 富士見ベンチ 13:04 - 13:41 合戦小屋 14:01 - 15:19 燕山荘 (1泊)

2日目
燕山荘 06:00 - 06:30 燕岳 06:50 - 07:15 燕山荘 07:45 - 08:31 合戦小屋 08:41 - 09:02 富士見ベンチ - 09:24 第三ベンチ 09:34 - 09:57 第二ベンチ - 10:17 第一ベンチ 10:27 - 11:01 中房温泉登山口
食事■水分:1〜1.5リットル
※山頂で購入可のため、行きの分だけあれば大丈夫です。

■行動食
・登山中はカロリー消費するので、以下相当の行動食を持つようにしましょう!

カロリーメイト1箱
おにぎり2つ
好きなお菓子など

■その他
・発汗により塩分が体から出ていくので、以下などを持つようにお願いします。
塩分タブレット
ポカリスエット

・登山開始が9:30頃・小屋到着が15時頃のため、昼食は各自のタイミングでおとり下さい。
※行動食と兼ねる or 登山開始前にある程度食べておく(推奨。荷物減るため)、など。

・お酒飲まれる方で、荷物余裕ありそうな方は、好きなお酒持って行ってもいいかもしれません!
※ビール/ワイン等は、小屋でも購入可です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品Tシャツ(小屋到着後の着替えも), ソフトシェル(フリースや化繊レイヤーなど), ズボン(上は寒いので, 長ズボンも), レインウェア, 靴下, 登山靴, 日よけ帽子, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 常備薬, 日焼け止め, 携帯, サングラス, ヘッドライト(なくてもOK)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/