| | 山行目的 | 夏合宿 北海道遠征 |  | 集合場所・時間 | 帯広空港よりレンタカーで幌尻岳登山口のとよぬか山荘に移動し、とよぬか山荘のシャトルバスで登山口に移動し、糠平川を渡渉し幌尻山荘に宿泊、翌日幌尻岳登山 |  | 行動予定 (自由記述)
 | ■1日目 とよぬか山荘12:00 = 13:00 第2ゲート13:10 - 13:40 奥幌尻橋 登山口 - 14:00 北海道電力取水施設 14:10 - 16:00 幌尻山荘
 ■2日目
 幌尻山荘02:30 - 04:00 命の泉 04:10 - 05:45 振内・新冠コース分岐 - 05:50 幌尻岳06:10 - 06:15 振内・新冠コース分岐 - 07:30 命の泉 - 08:30 幌尻山荘08:50 - 10:10 北海道電力取水施設10:15 - 10:50 第2ゲート11:00 = 12:00 とよぬか山荘
 
 |  | 注意箇所・注意点 | 糠平川の渡渉部分の水位は、深いところでは膝上まであり、川底の石で滑ると危険なため、沢足袋もしくは沢靴を準備することを勧めたい。 幌尻山荘から幌尻岳への登山路は、急登となるため、注意して登りたい。
 |  | その他 | とよぬか山荘&幌尻山荘の宿泊は、事前の予約が必要。また、とよぬか山荘から登山口へのシャトルバスも予約が必要。 | 
 
 
| 氏名 / 役割
 | 生年月日 / 血液型
 | 住所 | 携帯電話 / 緊急連絡先
 | 山岳保険 / ココヘリID
 |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
 | 個人装備品 | 沢足袋, 渓流用グローブ, 渓流用スパッツ, テルモス, ストック, 熊鈴, ランタン |  | 共同装備品 | 調理用食材, 調味料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, テント, テントマット | 
 
 
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 |