行動予定 | 1日目 須原駅 00:00 - 00:46 田光発電所 - 03:20 伊奈川ダム - 03:50 今朝沢橋 - 04:55 福栃橋 - 05:53 下ノコル - 06:03 上ノコル - 07:18 見晴台 - 08:20 越百小屋 - 09:13 越百山 - 10:08 仙涯嶺 - 11:02 南駒ヶ岳 - 11:16 摺鉢窪避難小屋分岐 - 11:32 赤梛岳 - 12:15 空木岳 - 12:21 空木駒峰ヒュッテ (1泊)
2日目 空木駒峰ヒュッテ 02:00 - 02:12 空木岳 - 02:55 木曽殿越(木曽殿山荘) - 03:25 東川岳 - 04:43 熊沢岳最高点 - 04:52 熊沢岳 (2771m) - 06:18 檜尾岳 - 06:26 檜尾小屋 - 06:37 檜尾岳 - 07:27 濁沢大峰 - 08:25 極楽平 - 10:36 三ノ沢岳 - 12:43 極楽平 - 13:03 千畳敷 - 13:45 乗越浄土 - 13:47 宝剣山荘 (1泊)
3日目 宝剣山荘 05:00 - 05:11 中岳 - 05:17 頂上山荘 - 05:33 木曽駒ヶ岳 - 06:13 八合目 - 06:39 西駒山荘 - 06:49 将棊頭山 - 06:56 西駒山荘 - 07:11 茶臼山分岐 - 07:37 茶臼山 - 08:13 八合目 - 09:07 五合目 - 09:40 正沢川吊橋 - 10:01 福島Bコース登山口
| 緊急時の対応・ルート | 1日目: 天気が著しく悪い場合は越百山または南駒ケ岳で引き返す可能性あり 2日目: ペース次第で三ノ沢岳への往復をスキップ。怪我時のエスケープは駒峰ヒュッテから東へ下山もしくは木曽殿山荘から西へ尾根伝いに伊那沢ダムまで降りる可能性あり。あるいは千畳敷からロープウェイ下山の可能性あり 3日目: 体力や前日行動状況により西回りルートで下山する可能性あり(下山地点は同じ)。怪我時はロープウェイ下山の可能性あり
| その他 | https://anzenmap-asd-alpha.tozantools.workers.dev/ymv |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|