[山行計画書] 剱岳 剣御前 別山北峰
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2025年09月13日 〜 2025年09月15日

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間9/12 富山駅前泊
   アパホテル富山駅前
9/13
0515 富山駅 電車(始発 特急)
0700 立山駅 ケーブルカー
0720 美女平 バス
0810 室堂着
0830 登山開始
1315 剣山荘泊

9/14
0430 登山開始
13:00 剣山荘

9/15
0600 下山開始
   みくりが池で温泉とか
12:00 室堂駅
行動予定1日目
室堂 10:00 - 10:12 みくりが池 - 10:36 雷鳥荘 - 10:55 雷鳥沢野営場 - 11:00 雷鳥沢 - 13:14 剱御前小舎 - 13:40 剱御前 - 14:03 剱御前小舎 - 14:57 剣山荘 (1泊)

2日目
剣山荘 06:00 - 06:38 一服剱 - 07:43 前剱 - 09:01 平蔵のコル - 09:44 剱岳 - 10:08 平蔵のコル - 11:25 前剱 - 12:19 一服剱 - 12:41 剣山荘 (1泊)

3日目
剣山荘 08:00 - 09:29 剱御前小舎 - 10:11 別山南峰 - 10:19 別山北峰 - 10:27 別山南峰 - 10:55 剱御前小舎 - 12:11 雷鳥沢 - 12:16 雷鳥沢野営場 - 12:48 雷鳥荘 - 13:13 みくりが池 - 13:27 室堂
行動予定
(自由記述)
剣山荘宿泊に切り替え
テント泊装備なしに変更
天気次第では3日目に剱岳アタック

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品1. 登山基本装備, • ザック:40~60L程度(テント泊+岩稜対応でやや大きめ), • アタックザック(岩稜対応用20ー25L), • レインウェア:防水透湿性(上下), • 防寒着:ダウンジャケットまたは化繊ジャケット、フリース, • アンダーウェア:速乾性(化繊やメリノウール), • ミドルレイヤー:長袖シャツ、薄手フリース, • パンツ:ストレッチ性・速乾性の登山用, • 手袋:, • 薄手(作業・鎖場用), • 防寒用(フリースやウール), • 帽子:, • バラクラバ(必要に応じて), • 登山靴:剱岳の岩稜に適した硬めのソール(3シーズン登山靴 or アルパインブーツ), • ゲイター(必要に応じて), • 登山ストック, ⭐︎衣類は嵩張るので以下があれば良い, 行動用衣類1セット, テントくつろぎ用1セット, 下着(濡れた時用)1セット, , 2. テント泊装備, • テント:山岳用軽量テント(耐風性重視), • グラウンドシート, • シュラフ:快適温度0~-5℃(ダウン推奨), • シュラフカバー(結露・保温補助), • マット:断熱性(R値3以上), • ランタン(必要に応じて), • ヘッドランプ+予備電池(2泊分), , 3. クッキング・食事, • バーナー(ガス or アルコール), • 燃料(余裕を持って), • コッヘル(鍋+フライパン兼用可), • カトラリー(スプーン・フォーク・箸), • 食料:, • 2泊3日の行動食(軽量&高カロリー), • 夕食・朝食用のアルファ米やフリーズドライ, • ウォーターボトル/ハイドレーション, • 浄水器や濾過器(水場が不確実な場合), • マグカップ/保温ボトル, 山頂でコーヒー飲みたい!, , 4. 剱岳特有の岩稜・安全装備, • ヘルメット(必須), • グローブ(滑り止め付き・岩場用), 指抜き版と長指版, • ハーネス(不安な場合や悪天候時撤退用), できれば欲しい, • セルフビレイコード(鎖場やトラバース補助), ←いっぱいあるので貸せる, • スリング+カラビナ(補助確保用), ←いっぱいあるので貸せる, • 軽アイゼン(9月でも早朝は凍結の可能性あり), , 5. ナビゲーション・安全管理, • **地図(紙)**+コンパス, • GPS機器/登山アプリ(スマホ), • 予備バッテリー(モバイルバッテリー), • 救急セット(テーピング・常備薬含む), • ホイッスル, • 保険証のコピー, , 6. その他快適装備, • サングラス, • 日焼け止め, • リップクリーム, • ウェットティッシュ, • ゴミ袋(防水兼用), • 耳栓(テント場の騒音対策), , 7. 天候と気温の注意, • 9月中旬の剱岳:, • 昼間:10~15℃程度, • 早朝・夜間:0~5℃まで冷え込む, • 初霜や氷結の可能性あり, • 台風シーズンなので、強風・大雨・気温低下に対応できる装備必須
共同装備品テント?, 調理器具?, 濾過器?


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/