[山行計画書] 利尻山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:道北・利尻)
2025年09月01日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間9/1に利尻空港で集合し、登山口の北麓野営場で一泊。
下山後は16:40のフェリーで稚内へ。レンタカーを借りて道東の海岸沿いを伝って知床方面へ。
行動予定 鴛泊登山口 05:00 - 05:15 ポン山分岐 - 05:35 4合目 - 06:35 六合目 - 07:35 第二見晴台 - 07:50 長官山 - 08:05 利尻岳避難小屋 - 08:55 沓形分岐 - 09:20 利尻山 - 09:40 沓形分岐 - 10:20 利尻岳避難小屋 - 10:30 長官山 - 10:40 第二見晴台 - 11:20 六合目 - 12:05 4合目 - 12:20 ポン山分岐 - 12:38 姫沼分岐 - 12:55 小ポン山 - 13:15 ポン山 - 13:27 姫沼分岐 - 13:40 ポン山分岐 - 13:55 鴛泊登山口
緊急時の対応・ルート9/2が悪天等により登れなかった場合のために、翌日を予備日としておく。その場合、北麓野営場にもう一泊。
注意箇所・注意点百名山の中でもトップクラスに気候が不安定な山であるため、急な天候急変や森林限界上での強風、気温低下に注意。
離島なのでヒグマは近年は生息が確認されていない。たまに本土から泳いで渡ってくるが、ここ数年は無し。同様にキタキツネもおらず、エキノコックスの心配がないため、沢の水も安心して飲める。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/