集合場所・時間 | 行き)電車:JR前橋着(地元駅発 05:02 電車が遅延しなければ・・・計画) バス:08:00 前橋北口6番乗り場発 - 8:53 あかぎ広場前着 次のバス>8:27発 9:43着 【前橋赤城山線:片道1700円】 ※往復フリーパス3600 ♨途中下車するならお得
帰り)バス:15:17 あかぎ広場発 - 16:00 富士見温泉♨ 16:52 富士見温泉 - 17:22 前橋着(次は17:24-17:49) 電車:JR前橋から帰路(JR 17:41発、または 18:15)
バス時刻表:https://kan-etsu.net/files/libs/13562/202508270910267733.pdf | 行動予定 | 赤城公園ビジターセンター 09:00 - 09:01 覚満淵入口 - 09:05 大洞 - 09:20 黒檜山登山口駐車場 - 09:26 黒檜山登山口 - 11:09 黒檜山 - 11:12 展望地 11:32 - 11:36 黒檜山 - 12:22 駒ケ岳 12:32 - 13:14 大洞 - 13:19 覚満淵入口 - 13:20 赤城公園ビジターセンター - 13:33 鳥居峠 - 14:04 小沼駐車場 - 15:04 鳥居峠 - 15:16 赤城公園ビジターセンター
| 行動予定 (自由記述) | 赤城山ビジターセンターの建替え工事により、2025年4月26日から工事完了まで 「あかぎ広場前」が終点。(あかぎ広場前からビジターセンターまでは徒歩約10分)
黒檜山への登山口は、「あかぎ広場前」の方が近いのでここで下車でOK せっかくなので、下山後は16:42の終バスまで、小沼周辺も散策したいと思う 行程にゆとりがあれば、帰りは富士見温泉でさっぱりするのも楽しみ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|