山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 自宅-高速で湯沢.石打パーキング迄移動して仮眠。登山口へ朝移動。 | 行動予定 | 1日目 十字峡登山センター 06:00 - 08:28 千本松原 08:38 - 10:06 四合目 10:16 - 11:59 六合目 12:09 - 13:11 小天上 13:21 - 14:48 池ノ段 14:58 - 15:23 中ノ岳 15:43 - 15:50 中ノ岳避難小屋 (1泊)
2日目 中ノ岳避難小屋 05:00 - 05:07 中ノ岳 - 05:23 池ノ段 05:33 - 07:25 小兎岳 07:35 - 08:19 荒沢岳分岐 - 08:20 兎岳 08:40 - 09:26 大水上山 09:36 - 10:20 丹後山 10:30 - 10:33 丹後山避難小屋 10:53 - 11:49 ジャコ平 11:59 - 12:33 ジャコノ峰 12:43 - 13:44 二合目 13:54 - 14:54 丹後山登山口 15:04 - 15:11 栃ノ木橋 15:31 - 17:01 十字峡登山センター
| 緊急時の対応・ルート | 体調と、天候によっては往路を引き返す。 | 食事 | 夜はアルファ米で夕食。二日目の朝はカレーメシ。昼食は、ステックタイプの栄養バーを食べる。 水は2.7リットルと、ペットボトル5本。 | 計画書の提出先・場所 | ココヘリで登山計画提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|