集合場所・時間 | 林道沿いの広いところ。何ヶ所かあります。 10:00 駐車箇所からそのまま入渓。
| 行動予定 (自由記述) | 12:00 沢終わり 13:00 下山
脱渓地にもう一台デポしておいてアプローチゼロ。 | 注意箇所・注意点 | 7mくらいの離陸できなかった滝もうまい人なら登れそうです。
| その他 | 風呂は「ふじさんエコトピア・ふじかぐやの湯」 そのあとは静岡に来たからには、さわやかのハンバーグです。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | グローブ, ザック, 雨具, 昼ご飯, 行動食, 調理用食材, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, ツェルト, ナイフ, ハーネス, ヘルメット, 確保機, ロックカラビナ, カラビナ, スリング, ロープスリング, 渓流シューズ, 6mm 15m補助ロープ, 防水袋 | 共同装備品 | 8mm 30mロープ, ハンマーバイル, ハーケン複数 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|