山行目的 | ジャンダルム登頂 | 行動予定 | 1日目 河童橋 08:00 - 08:02 ビジターセンター - 08:07 小梨平 - 08:51 明神 - 08:56 徳本峠分岐 - 09:46 徳澤園 - 09:49 迂回路分岐 - 10:00 新村橋 - 10:56 横尾山荘 - 12:00 本谷橋 - 12:48 ソーダラップ - 13:12 Sガレ - 14:04 涸沢ヒュッテ (1泊)
2日目 涸沢ヒュッテ 08:00 - 08:12 涸沢小屋 - 08:56 パノラマコース分岐 - 10:32 穂高岳山荘 - 11:22 奥穂高岳 - 12:04 ジャンダルム - 12:51 奥穂高岳 - 13:21 穂高岳山荘 - 14:13 パノラマコース分岐 - 14:37 涸沢小屋 - 14:45 涸沢ヒュッテ (1泊)
3日目 涸沢ヒュッテ 08:00 - 08:30 Sガレ - 08:46 ソーダラップ - 09:14 本谷橋 - 10:10 横尾山荘 - 11:04 新村橋 - 11:14 迂回路分岐 - 11:17 徳澤園 - 12:06 徳本峠分岐 - 12:10 明神 - 12:52 小梨平 - 12:57 ビジターセンター - 12:59 河童橋
| 注意箇所・注意点 | 馬の背 | 食事 | 水4l 行動食3日分 朝3日分 晩2日分 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ベースレイヤー, ミドルレイヤー, アウターレイヤー, インナーグローブ, アウターグローブ, レインウェア上下, ゲイター, バラクラバ, サングラス, 時計, 登山靴, アプローチシューズ, 行動時使用, アタックザック, 地形図, 計画書, コンパス, ヘッドランプ, ナイフ, ホイッスル, ロールペーパー, 行動食, 防寒具, フリース, モバイルバッテリー, 身分証, ヘルメット, ハーネス, アルヌン120✖️1 60✖️3, マイトラ, タイブロック, セルフビレイコード, ビレイデバイス, テントマット, シュラフ, シュラフカバー, コッヘル, 食糧, プラティパス, 行動食, リペアキット, 医療品, 着替え, 下山時の着替え | 共同装備品 | ダブルロープ, テント(2人用), ガス, ジェットボイル |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|