| 行動予定 | 西吾野駅 07:00 - 07:12 Point - 07:19 間野 - 07:22 北川 - 08:17 石地蔵 - 08:58 高山不動尊入口 - 09:23 関八州見晴台 09:33 - 09:46 七曲り - 09:58 花立松峠 - 10:30 登山口 - 10:32 傘杉峠 - 10:36 林道八徳入線分岐 - 10:45 登山口 - 10:56 登山口 - 11:07 顔振峠 11:17 - 11:31 雨乞塚 - 11:52 諏訪神社 - 11:53 登山口 - 12:24 笹郷林道交点 - 12:50 五六峠 - 12:52 登山口 - 13:09 エビガ坂 - 13:12 鎌北下降点 - 13:31 スカリ山 13:41 - 13:46 観音ヶ岳 - 14:00 北向地蔵 - 14:22 小瀬名分岐 - 14:23 九郎曽根分岐 - 14:28 ヤセオネ峠 - 14:32 物見山 - 14:42 安州寺 - 14:46 物見山登山口 - 14:56 日和田山分岐 - 15:18 日和田山 - 15:23 金刀比羅神社 - 15:36 男坂・女坂分岐 - 15:43 日和田山登山口 - 15:49 高麗本郷 - 15:56 あいあい橋 - 16:04 ドレミファ橋 - 16:09 水車小屋 - 16:14 巾着田 - 16:18 鹿台橋 - 16:26 台 - 16:29 高麗駅
| | その他 | CT x0.9 関東周辺、土曜はどこも雨、日曜はマシだけど眺望はどこも無さそうな予報なので、元から眺望が無くてガッカリしなさそう山域、ということで奥秩父を選びました!(めちゃ失礼)
数年前に、西武線の北側稜線の縦走を試みたけど、スカリまでも行き着かず途中撤退したことがあり、そのリベンジもあります。(なので今回は北端(丸山)からじゃなくて途中の西吾野駅(関八州見晴台)から) 前回:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5091851.html
きっかけは、最近あちこちで彼岸花の群落が人気なので見てみたくなったのだけど、そもそも彼岸花ってそんなに珍重して喜ぶ花でしたっけ?? 謎) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|