[山行計画書] 越後駒ヶ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲信越)
2025年11月01日 〜 2025年11月02日

表示変更:地図を表示する
山行目的100名山(76/100)、紅葉登山
集合場所・時間自宅〜枝折峠山頂駐車場 車:4時間(休憩込みで5時間)
※前泊(車中泊)、17時出発>枝折峠22-23時着見込み
※滝雲シーズンの連休にて、枝折峠駐車場が満車の場合は、銀山平温泉の白銀の湯駐車場に変更。滝雲シャトルバスを利用して枝折峠に入る。
※滝雲シャトルバス
白銀の湯駐車場〜枝折峠駐車場(片道:約15分・500円、事前予約不要、4時から運行・20-40分間隔で運行)
復路は、登山者向け臨時便(枝折峠駐車場を15時発)。あるいは、道行山か明神峠から銀山平温泉まで下山できるルートを使用する。
行動予定1日目
枝折峠 06:00 - 06:37 明神峠 06:47 - 07:51 道行山分岐 08:01 - 08:51 小倉山 09:01 - 09:51 百草ノ池 10:01 - 10:47 前駒 - 11:21 駒ノ小屋 13:21 - 13:49 越後駒ヶ岳 13:59 - 14:16 駒ノ小屋 (1泊)

2日目
駒ノ小屋 05:00 - 05:28 越後駒ヶ岳 05:58 - 06:15 駒ノ小屋 07:15 - 07:34 前駒 - 07:59 百草ノ池 - 08:31 小倉山 08:41 - 09:23 道行山分岐 09:33 - 10:29 明神峠 10:39 - 11:02 枝折峠

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料(水筒1L*2, 折り畳み水筒), ガスカートリッジ, コンロ(ジェットボイル・スタッシュ), コップ, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, タオル, ストック(1本), カメラ, ポール, テント(本体, フライ, グランドシート), テントマット, シェラフ, シュラフカバー, 携帯トイレ, モバイルバッテリー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/