[山行計画書] 上日川峠〜大菩薩峠〜丹波山温泉
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2025年10月29日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的 TWV OB同士の山行(11/2の親睦山行前のトレーニング)
集合場所・時間中央線・甲斐大和駅に10/29(水)の朝8時5分に集合(八王子駅6:57発(高尾行き)ー7:03高尾駅7:05ー甲斐大和駅8:02着の列車あり)。栄和交通バス(10/29(水)も10/30(木)も平日だが運行):甲斐大和駅8:10発、上日川峠8:51着に乗る。
行動予定 上日川峠 08:55 - 09:29 福ちゃん荘 - 10:34 大菩薩峠 10:44 - 11:28 フルコンバ - 12:37 ノーダワ 12:47 - 13:55 追分 14:05 - 15:25 藤タワ 15:35 - 16:39 越ダワ 16:49 - 17:07 丹波村 - 17:11 道の駅丹波山
緊急時の対応・ルート上記コースタイムはヤマレコ標準タイムx1.0の場合。昭文社地図(2001年版)だと、上日川峠から丹波山温泉まで330分(5時間30分)なので、上日川峠を9時に出ると、丹波山温泉に14:30に着く予定(昭文社タイムx1.2だと330x1.2=400分で6時間40分で丹波山温泉15:40分到着予定)。なお、藤ダワで道が3つに分かれるが、右の道は廃道なので、真ん中の稜線上の道か左側の沢沿いの道を行くのがよい。
帰りの奥多摩行きの最終バスは丹波山温泉駅18:24発、奥多摩駅19:16着なので、時間があれば丹波山温泉 のめこい湯(道の駅丹波山内、最終受付18時(食事は17時半がラストオーダー、木曜休業、大人(15時以降)700円)に入る(時間がなければ省略)。
注意箇所・注意点とにかく下りが長いコース。滑って転ばないように下りること。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ
共同装備品なし


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/