| 山行目的 | 表妙義!国内一般道最怖レベルの難ルートに挑戦! | | 集合場所・時間 | 前日夜、場所:新座駅、時間:9時00分集合 車で道の駅みょうぎの駐車場に移動して車中泊
駐車場 道の駅みょうぎ前 妙義山 市営第2駐車場 道の駅みょうぎ隣 登山者用駐車場 | | 行動予定 | 道の駅みょうぎ 06:00 - 06:01 妙義神社一の鳥居 - 06:11 白雲山登山口 - 07:13 辻 07:23 - 08:02 見晴 08:12 - 08:31 大のぞき - 09:07 天狗岳 - 09:17 タルワキ沢のコル - 09:49 相馬岳 10:09 - 10:28 相馬岳コース分岐 - 11:22 茨尾根のピーク - 11:33 堀切 - 11:57 女坂分岐 - 12:47 鷹戻し - 13:33 エスケープ道分岐 - 13:48 東岳 14:18 - 14:41 コル - 15:00 石門分岐 - 15:18 中之岳神社 - 15:23 石門入口 - 15:32 一本杉入口 - 15:34 一本杉 - 16:02 金鶏橋 - 16:28 妙義神社一の鳥居 - 16:29 道の駅みょうぎ
| | 注意箇所・注意点 | 基本装備に加えて以下装備が必須 防寒着、ヘルメット、岩場グッズ、車中泊グッズ | | 食事 | 各自持参 | | 計画書の提出先・場所 | コンパス | | その他 | 【日の入、日の出時間】 日の入:16:42予定 日の出:6:15予定
■温泉 妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」 磯部温泉 620円 https://www.tomioka-silk.jp/_spot/sightseeing/detail/FureaiP-Momiji-no-yu.html
交通費内訳 ガス代 4785円 165円×((120+25km)×2)÷10km/L) 高速代 5670円 3170+2500(所沢⇔松井田妙義) 合 計 10455円 3485円/1人
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| 個人装備品 | 長袖シャツ(着用), ズボン(着用), ウィンドブレーカー(着用), 靴下(着用), 帽子(着用), 登山靴(着用), ザック, レインウェア, ザックカバー(持っていなければ大きなゴミ袋を数枚), ヘッドランプ, 予備電池, 保険証, 飲料(水筒), 防寒具(フリースなど), 手袋(軍手), ティシュペーパー, スマホ, モバイルバッテリー(ケーブル), ビニール袋, 日焼け止め, 応急手当用品, タオル, 着替え(シャツ, 下着, 靴下), マスク, 財布, 登山計画書, カップ, エマージェンシーシート(100円ショップのものでもOK), 昼食, 行動食, 非常食, サングラス(任意), 地図(任意), コンパス(任意), トレッキングポール(任意), 笛(任意), 筆記具(任意), 折り畳み傘(任意), スパッツ(任意), 汗ふきシート(任意), ロールペーパー(任意), レジャーシート(任意), 登山用ざぶとん(任意) | | 共同装備品 | ファーストエイドキット(医薬品), テーピングテープ, 補修キット, ツェルト |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|