山行目的 | 楽しく無理なく歩き、ちゃんと帰ってくること | 集合場所・時間 | 安曇野穂高 8月16日5時白馬行きバスより同行者が下車、新穂高までマイカー | 行動予定 (自由記述) | 鍋平高原駅 08:00 → 08:30新穂高温泉駅 → 08:36新穂高温泉バスターミナル08:46 → 10:13笠新道入口 → 10:28ワサビ平小屋 → 10:53小池新道登山口 → 11:51秩父沢出合 → 13:14旧大ノマ分岐 → 14:02鏡平山荘 (1泊) 鏡平山荘 05:00 → 06:07鏡平分岐 → 07:03双六小屋07:23 → 08:38双六岳 → 09:22丸山 → 09:46三俣蓮華岳 → 10:25三俣山荘10:55 → 11:19黒部川源流 → 12:31祖父庭園 → 13:09雲ノ平山荘 (1泊) 雲ノ平山荘 06:00 → 06:48祖父庭園 → 07:19祖父岳07:29 → 07:57岩苔乗越 → 08:13ワリモ北分岐 → 08:36ワリモ岳 → 09:12鷲羽岳09:42 → 10:28伊藤新道分岐 → 10:33三俣山荘11:03 → 12:10三俣蓮華岳 → 12:35丸山 → 13:19双六岳 → 14:03双六小屋 (1泊) 双六小屋 06:00 → 06:57鏡平分岐 → 07:36鏡平山荘08:06 → 08:34旧大ノマ分岐 → 09:20秩父沢出合 → 09:54小池新道登山口 → 10:15ワサビ平小屋10:45 → 10:58笠新道入口 → 12:10新穂高温泉バスターミナル (下山) | 緊急時の対応・ルート | いつでも、最終日の昼に下山できることを最優先にする。登頂にはこだわらない。双六もしくは三俣に連泊も頭に入れる。 | 食事 | 山小屋泊で主に小屋で食事や弁当をお願いする予定。朝昼のうち2〜4食程度は持参の食糧で。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|