| 山行目的 | 木曽山脈縦走 | | 集合場所・時間 | 前日にコガラ登山口で車中泊 0時スタート! | 行動予定 (自由記述) | 初日 00:00 登山口 - 00:42 林道終点 - 01:45 五合目 - 02:48 七合目 - 03:30 八合目 - 04:33 玉乃窪山荘 - 04:47 頂上木曽小屋 - 05:01 木曽駒ヶ岳 - 05:11 駒ヶ岳頂上山荘 - 05:22 中岳 - 05:29 2886m地点 - 05:36 宝剣山荘 - 05:50 宝剣岳 - 06:25 三ノ沢分岐 - 06:32 極楽平 - 07:35 濁沢大峰 - 08:45 檜尾岳 - 10:02 熊沢岳 - 11:05 東川岳 - 11:19 木曽殿越 - 12:22 空木岳 - 13:11 赤梛岳 - 13:25 2707m地点 - 13:46 南駒ヶ岳 - 14:42 仙涯嶺 - 15:31 越百山 - 15:59 越百小屋(1泊)
2日目 04:00 越百小屋 - 04:42 越百山 - 04:49 2539m地点 - 04:56 南越百山 - 06:34 奥念丈岳 - 07:37 袴腰山 - 08:19 松川乗越 - 09:15 浦川山 - 10:39 安平路山 - 11:07 安平路避難小屋 - 11:35 白ビソ山 - 12:17 摺古木山 - 12:38 直登分岐 - 13:06 摺古木自然園休憩舎 - 14:51 大平
CT×0.7で算出 | | 緊急時の対応・ルート | 初日 緊急時は最寄りの西側ルートで下山 木曽駒ケ岳周辺 → 上松AorBコースで下山 空木岳周辺 → 倉本登山道へ下山 越百小屋まで届かないと判断したときは駒峰ヒュッテで宿泊 ※この場合翌日安平路までの縦走は諦め、越百山から伊那川ダム方面へ下山
2日目 越百山周辺なら念丈岳方面へ下山 そこから先はエスケープルート無し。 | | 食事 | 小屋泊にて行動食のみ | | その他 | 越百小屋 収容人数30人(完全予約制) https://yama-goya.jp/chuo-alps/kosumo.html
駒峰ヒュッテ 収容人数30人 食事提供なし http://www.komaho.net/hutte/utsugi_hutte1.html
下山後の行動予定 大平宿 → 保神(バス停) 徒歩 約12k 保神 15:40発 → 南木曽駅 16:13着 おんたけバス 保神線 http://ontakekotsu.com/ ※計算上このバスには間に合わないが一応明記(たぶんタクシー利用となるだろう) 南木曽観光タクシー 0264-57-3133 http://kantaku.her.jp/access.html
南木曽駅 17:19発 → 木曽福島駅 18:03着 JR中央本線 590円 このほかにも1時間に1本程度あり
木曽福島駅 18:14発 → 大原上 18:34着 おんたけバス 木曽駒高原線 https://www.town-kiso.com/kurashi/douro/100071/100994/
大原上 → コガラ登山口 徒歩 約4k |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|