[山行計画書] 奥多摩〜大岳山〜御岳山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2022年05月20日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間《平日》
片江 5:09→6:03(急行)
登戸 6:12→6:39
立川 6:50→8:03奥多摩着
スタート の8:15

《土曜》
片江 5:11→6:04
登戸 6:17→6:46
立川 6:52→7:29
青梅 7:32→8:14奥多摩
スタート8:30

《帰り》
★ケーブル上御岳山→ケーブル下滝本
16〜18時 00.30
★バス滝本→御嶽駅 平日
15:22
16:03.54
17:22.54
18:18最終

JR御嶽駅→青梅駅 乗継 青梅駅→河辺駅
♨️河辺駅直結の梅の湯

河辺駅→立川、新宿へ
行動予定
(自由記述)
奥多摩駅 08:15 → 08:20 登山口 → 09:01 登計峠 → 11:13 天地山分岐 → 11:24 鋸山 → 12:41 海沢探勝路下降点 → 12:52 大岳山 → 13:05 大岳山荘(荒廃) → 13:41 鍋割山分岐 → 14:00 鍋割山 → 14:24 奥の院 → 15:03 御岳山 → 15:30 ケーブル上御岳山駅 (下山)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品シャツ, ファインテツク下着, ウインドブレーカー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料水, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, スマホ, バッテリー, 時計, サングラス, タオル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/