[山行計画書] 三ツ峠山(1,785m)周回
(山行種別:ハイキング, エリア:富士・御坂)
2022年04月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的♫みんなでワイワイ体力づくり♫
集合場所・時間富士見台組:公民館を5時30分に出発
西川新倉林道脇駐車場:8時集合(駐車場あり。合計約30台。料金無料。満車の場合は、バス停の近くに駐車場。バス停から登山口まで約700メートル)

行動予定
(自由記述)
08:00 駐車場 - 08:48 ベンチ - 09:30 三つ峠山荘 - 09:36 1722m地点 - 09:54 開運山 - 10:18 御巣鷹山 11:18 - 11:48 1543m地点 - 12:42 1459m地点 - 13:00 大幡八丁峠 - 13:48 駐車場
注意箇所・注意点全般に整備された登山道で、危険箇所はありません。
★時間があったら帰りに温泉に寄りましょう。富士西湖温泉いずみの湯:https://www.hamayouresort.com/spa_top/
★タオル・バスタオルなどご持参ください。
その他※登山は自己責任が原則です。万が一のために山岳保険に加入することをお勧めします。年会費(2,000円)+事後分担金(1,000円程度)。詳しくはこちら→http://www.sangakujro.com/
※下記の装備は、各人の経験、体力により必要な装備は変わりますので、あくまで参考として下さい。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, サブザック, 輪カンジキ, アイゼン, スノーシュー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/